【たつの市】
これまでの【たつの市】関係のニュース
(朝日新聞)ハイブリッド型学習で成功している小学校の活用事例を紹介 GIGAスクール構想 オンラインセミナー開催2022
一人一台端末での本格運用が始まって2年がたちます。授業や家庭学習でさまざまなタブレット活用が広がっている一方で、タブレットと並行して、紙に書くことの大切さを実感している先生方も多く見受けられます。タブレット学習完結型が広まる中、AIが弱点を教えてくれる機能が多く出てきていますが、日本コスモトピアが提供する「みんなの学習クラブ」は、プリント学習とタブレット学習の両方を備えており、生徒自ら考え行動する主体的、対話的で深い学びを実現しています。たつの市では、chromebook を導入し、Google Workspaceを活用し、みんなの学習クラブを利用することで、自分で問題を選ぶこと、学習するスタイルも選ぶことなど、児童生徒が主体的に考え、学習を進めることを支援し、さまざまな工夫をしながら、授業を実践しています。

(dメニュー ニュース)<兵庫県たつの市・広報たつの>学都たつのの輝きと歴史・文化が薫るまちを目指して2022/7/25
■たつの市GIGAスクール構想※~1人1台端末の活用~たつの市では、「タブレットを上手に使って、自分の力をもっと伸ばそう」をテーマに、1人1台端末(Chromebook)を活用した教育活動を行っています。

西栗栖小学校 2/24 プログラミング学習 4,5年総合
来年度のGIGAスクールの本格実施に向けて、学校に児童用のタブレットが届きました。それを4.5年でプログラミング学習に使ってみました。使用したアプリはスクラッチです。

広報たつの 2021年1月10日号 ふり返る2020 そして 2021 新たな年へ
児童、生徒1人1台の端末や、校内通信ネットワークを整備する「GIGAスクール構想推進事業」を開始。コロナ禍の中でも、ICT(情報通信技術)を活用し、子どもたちへの学びの保障に取り組みます。 

たつの市独自の支援策【第2弾】
ICTを活用した教育環境の整備として、小・中学校GIGAスクール構想推進事業が紹介されています。

端末整備状況

【たつの市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ