玉城町】玉城町立小中学校校内通信ネットワーク整備業務企画提案コンペの実施について
文部科学省『GIGAスクール構想の実現』における、全学年の児童生徒1人1台コンピュータを実現し、高速大容量の通信ネットワークを整備する方針を踏まえ、本町の教育ネットワークのうち、学校内のネットワーク環境を再整備することで教育ICT環境の高度化を実現し、ICTを活用した学習活動のさらなる充実を図ることを目的に整備業務を委託する事業者を選定します(参加申込書及び提案書の提出期限:令和2年8月31日)

津市】小中学生に1人1台のパソコンを
小中高校が一斉に臨時休業となり休校が長期化したことからオンライン学習の必要性が広く認識され、一刻も早い1人1台端末の実現が強く要請されるようになりました。4月、国は全ての子どもたちの学びを保証するため、さらに予算を追加しGIGAスクール構想の前倒しを決定。令和2年度中に全学年の児童生徒に1人1台の端末を確保するために支援を加速させたのです。

大台町】令和2年度補正予算資料(8月5日臨時会)
GIGAスクール構想環境整備事業の財源として公立学校情報通信ネットワーク環境施設整備費補助金5,045千円と公立学校情報機器整備費補助金17,190千円

松阪市】松阪市立小中学校児童生徒用タブレット等の整備並びに保守管理公募型プロポーザルの実施について(参加申請書提出期限 8月11
松阪市立小中学校において、児童生徒が利用する学習用タブレット等の賃貸借・保守及び、その導入に際して必要となる端末・ソフトウェア等のキッティング作業、導入研修等に係る業務で、詳細は「松阪市立小中学校児童生徒用タブレット導入支援業務委託仕様書」及び「松阪市立小中学校児童生徒用タブレット等賃貸借に係る調達仕様書」のとおりとする。

四日市市】四日市市立中部中学校 タブレット端末を使って授業しました
四日市市ではGIGAスクール構想によるICT環境整備を進めており,本校でもタブレット端末が順次配備されてきています。今日は3年生の英語科の授業で,自分が行きたい国のことをプレゼンテーションするための調べ学習を行いました。各自がタブレットを使い,それぞれの国の名所や食べ物,文化など,興味のあることを調べていました。スピーチの完成が楽しみです。 

伊勢市】小中学校教育用タブレット端末等導入
伊勢市 小中学校教育用タブレット端末等導入に係る物品発注情報が公表されました。

四日市市】四日市市立小学校ICT支援員業務委託
四日市市立小学校のICT支援員業務委託に係る指名競争入札結果が公表されています。

三重県 コロナ感染不安で連続欠席85人 三重の公立小中高で
木平教育長は欠席者へのオンライン学習を念頭に「解決の全てではないが、適切に取り組めるようしっかり対応したい」と強調した。

松阪市】条件付き一般競争入札 松阪市立小中学校ネットワーク環境構築業務委託
松阪市立小中学校ネットワーク環境構築業務委託に係る条件付き一般競争入札の情報です。

三重県 新型コロナ Zoomで浄水場学ぶ 蔵持小児童が授業体験 名張 /三重
名張市蔵持町の市立蔵持小学校の4年生約30人が3日、ウェブ会議システム「Zoom(ズーム)」を活用したオンライン授業で、浄水場の役割や名張川などから送られた水が飲み水になるまでを学んだ。

【三重県】