三重県 三重県市町教委の担当者がICT活用教育探る 津で連絡会議
全ての小中学生に一人一台のパソコンやタブレット端末を整備する国の「GIGAスクール構想」が来年度に始まるのに合わせ、情報通信技術(ICT)を活用した教育の推進をテーマにした連絡会議の初会合が九月二十九日、津市であり、県教委と市町教委の担当者が意見交換した

三重県 情報通信技術推進に向け初会合
新型コロナウイルスによる休校などの影響で、オンライン教育に注目が集まるなか、三重県教育委員会は、市や町の教育委員会とICT=情報通信技術を小中学生の学習に活用するため、課題などを共有する会合を初めて開きました。

四日市市】GIGAスクール構想に伴う、無線LAN工事
四日市市では、文部科学省が掲げる「GIGAスクール構想」の実現に向けて、準備が進んでいます

四日市市】四日市市立保々中学校 ICTオンライン研修
今日の放課後、県教育委員会主催のICTオンライン研修「ここから始めよう!1人1台端末の協働学習」を9名の先生が本校のパソコン室で受講しました。国のGIGAスクール構想で四日市市の小中学校では、今年度中に一人1台のタブレットが学校に配備されます。それに向けて先生たちも研修を進めています。今日の研修はその一つです。実際にタブレットを使いながら、授業等でどんな活用ができるのかを学んでいました。  現在、学校には1クラス分のタブレットが配備されており、各学年で徐々に活用し始めています。11月には全職員で研修会を持ち、さらに活用について学んでいきたいと思います。

紀北町】(学校教育課)物品購入発注情報
GIGAスクール構想パソコン端末/家庭学習用モバイルWi-Fi ルーター 購入

三重県 GIGAスクール構想推進のための民間人材を募集します(募集期間:令和2年9月22日(火)まで)
三重県教育委員会では、GIGAスクール構想推進を支援いただく民間企業等の副業人材を公募しています。任用期間、任用条件など詳しくは、株式会社ビズリーチの公募ページでご確認いただくとともに、応募についても、同ページからお申し込みください。

名張市】9月補正
市内の小中学校の児童生徒全員に1人1台タブレット端末を配る「GIGAスクール」では、予備端末や校内のWi-Fi環境整備など関連予算6205万円を計上。運用開始は今年度中を目指すという。

名張市】名張市の新型コロナウイルス感染症に係る対策及び事業(令和2年度)
GIGAスクール構想の運用実施に向けて、予備のタブレット端末の追加購入経費のほか、ネットワーク等の初期設定に要する経費などを計上しています。また、教室への大型モニターの整備や遠隔授業の実施のための機器整備など、GIGAスクール構想の利活用に向けた経費を計上しています。

津市】第40回津市総合教育会議の開催について
津市GIGAスクール構想の実現について (令和2年8月24日)

東員町】GIGAスクール構想校内通信ネットワーク等整備工事(公告)
入札参加資格確認申請書締切:令和2年8月14日

【三重県】