松阪市】飯南中学校 GIGAスクールの環境が整いました
11月30日の投稿でもお伝えしましたが、「GIGAスクール構想」がいよいよ現実のものになってきました。

明和町】明和中学校 GIGAスクール構想
GIGAスクール構想をご存じの方は多いと思いますが、一人1台の端末をスタンダードとして高速大容量の通信ネットワークを一体的に整備することで、多様な子ども達を誰一人取り残すことなく、資質・能力がいっそう確実に育成できる教育ICT環境を実現していく事です。

川越町】(PDF)小中学校ICT環境整備(GIGAスクール)リース
GIGAスクール構想に基づく川越町立小中学校ICT環境整備に係る入札結果が公表されています。

伊勢市】上野小学校 12月10日 児童集会(オンライン集会)
定例の朝集会の後、1限目にzoomを活用してオンライン児童集会をしました。

度会町】GIGAスクール構想の実現(広報わたらい12月号)
未来の社会を担う子どもたちのため、最新のICTを学びに活用できるよう、児童・生徒に1人1台の端末を導入します。コロナ禍における家庭学習も想定し、デジタル教材なども合わせて導入します。

四日市市】Zoomの接続テスト
本日、放課後にZoomによる家庭と学校の接続テストをおこないました。 希望者のみで各クラス10人程度の申し込みがありました。 本日つながらなかった生徒及び学校タブレットPCを貸し出して、接続してもらうテストは14日になります。 

四日市市】内部小学校 タブレット研修会
放課後、教育支援課の先生方にお世話になり、全職員がタブレット活用指導力向上出前講座を受講しました。

亀山市】かめやま教育通信 第45回(広報かめやま12月号)
令和元年12月に文部科学省から「GIGAスクール構想の実現」が発表され、全国の小・中学校において1人1台の端末と通信ネットワークの整備を行うこととなりました。当初は令和5年度までに全国の小・中学校で「1人1台端末」を整備する目標でしたが、新型コロナウイルス感染症への対策を踏まえ、ICTの活用によりすべての子どもたちの学びを保障するために、令和2年度中に整備ができるよう大幅に前倒しされました。

名張市】一般質問8日から 財政に内容集中 名張市議会
GIGAスクール及び新型コロナウイルス感染症に対応した教育環境の質疑が行われます

鳥羽市】(PDF)令和2年8月 鳥羽市議会 提出議案
GIGAスクール構想に基づく、児童生徒1人1台端末の取得に関する議案が掲載されています。

【三重県】