三重県 みえの教頭 第 139 号
三重県の学校でのICT機器やオンライン会議ツール利用に関する記事が掲載されています。 

紀北町】(PDF)【令和2年10月1日執行分 入札結果】(GIGAスクール構想パソコン端末購入)
GIGAスクール構想に基づく端末調達に係る入札結果が公表されています。

亀山市】児童らプログラミング学ぶ 亀山で体験教室 ゲーム感覚で 三重
三重県亀山市太岡寺町のボードゲームカフェ「クリプトメリア」(服部智貴オーナー)で27ー29日の3日間、小学生を対象に「プログラミング無料体験」があり、市内の小学生計17人が参加した。

伊勢市】上野小学校 ICT活用支援員派遣
12月18日(金) 情報教育推進のためにICT活用支援員を伊勢市教育委員会より派遣していただいています。プログラミング学習をする際に学年の発達段階に応じた教材(アプリ)の活用を支援してもらったり、アンプラグドのプログラミング学習教材を作成してもらったり、教科授業でのロイロノートの効果的な活用を支援してもらったりしています。

津市】明小学校 MESHでおもしろアイデアボックス!
4年生図工のダンボール工作で作った自分のアイデアボックスに,MESHを取り付けてプログラミングしました。 

尾鷲市】賀田小学校 ICTを駆使した生活科(外国語活動)の授業~尾鷲市立賀田小学校~
10月28日(水)に、尾鷲市立賀田小学校の2年生の生活科の授業でICTを駆使して、外国語活動が行われました。

尾鷲市】行政常任委員会 令和2年7月9日(木)
GIGAスクール構想の実現に向けた取組について説明されています。

熊野市】木本中学校 授業風景から
3限目の授業を参観、ICT機器を活用しながら分かりやすく授業を進めています。

菰野町】ICTを活用した小中学生向け家庭学習教材の提供について
菰野町では、臨時休業中の学習を保障し、今後の家庭学習の充実を図るため、小中学校の全児童生徒向けに学習教材「ラインズeライブラリアドバンス」の提供を開始することにしました。

明和町】(PDF)議会だより9月号 議案55号
(p3)令和2年度 教総-19 GIGAスクール事業 小中学校一人1台端末備品購入 請負契約 可決 

【三重県】