【八百津町】議会だより(令和2年8月)
GIGAスクールについて言及されています。
【岐阜市】(則武小学校ブログ)岐阜市GIGAスクール構想発動!
岐阜市GIGAスクール構想発動!岐阜市では、全ての小中学生に1人1台タブレット端末(iPad)を貸し出し、GIGAスクール構想(文部科学省推進事業)をスタートします。GIGAスクール構想とは、「多様な子供たちを誰一人取り残すことなく、子供たち一人一人に公正に個別最適化され、資質・能力を一層確実に育成できる教育ICT環境を実現する」構想です。
【高山市】高山の全児童生徒にタブレットを本年度配備 来年3月から運用
高山市は本年度、市内三十一の小中学校の全児童生徒用に、タブレット端末を一台ずつ導入する。運用は来年三月から。当初は二〇二三年度までに順次配備する予定だったが、コロナ禍でオンライン授業の必要性が高まったことなどから、計画を前倒しした。
【海津市】海津市小中学校GIGAスクール教育通信ネットワーク整備業務公募型プロポーザルの審査結果について
GIGAスクール構想に基づく、海津市小中学校向け教育通信ネットワーク整備に係る公募型プロポーザルの審査結果が公表されています。
【本巣市】GIGAスクール構想学習者用コンピュータ購入に係る条件付一般競争入札の実施
次のとおり、物品購入に係る条件付一般競争入札を実施します。詳しくは、別添の公告や仕様書などで確認してください。
【垂井町】小中学校GIGAスクール用タブレット端末の導入・校内LAN整備業務
GIGAスクール構想に基づく、垂井町立小中学校のタブレット端末導入、並びに、校内LAN整備に係る入札結果が公表されています。
【恵那市】令和2年8月市長定例記者会見
教育関係では、国が1人1台のタブレット導入を進めており、市としては、ネットワーク整備と端末購入の契約締結について、9月議会に承認をお願いします。これに加え、アミックスを利用して全ての家庭にネットワークを繋ぎ、子どもたちが家で学習できる環境づくりを進めます。また、有害なサイトに接続できないよう、安全なネットワーク環境を整えます。
【中津川市】オンライン授業実施に向けた職員研修会を行います
各学校からオンラインで授業を配信できる環境が整ってきたことを受けて、オンライン授業の研修会を行います。市内で先進的に取り組んできた学校の実践を広め今後に活かしていける機会にします。
【大垣市】市長のかがやきメール (令和2年8月15日号)
児童生徒1人1台のタブレット端末を整備する大垣市版「GIGAスクール構想」を策定し、来年2月には市内の全小中学校に計1万3400台を導入するほか、全教室に60インチ程度の大型モニターも整備します。必要となる約14億円の補正予算は6月議会で可決されました。
【川辺町】GIGAスクール構想整備事業 小中学校LAN整備工事
GIGAスクール構想に基づく、川辺町立学校LAN整備工事に係る入札結果が公表されています。
市町村ごとの学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化