【高浜町】高浜小学校 日々、成長2023.05.12
連日の快晴です。今日も、教室、体育館、グラウンド、特別教室、そして、中庭で、子どもたちの学びが続いています。
【敦賀市】敦賀南小学校 【4・5・6年】クラブ活動2023/6/8
今年度2回目のクラブ活動がありました。4・5・6年生が5つのクラブに分かれて活動しています。今日は、ソフトバレーボール、サッカー、己書、タブレット、鼓隊の活動に楽しく取り組んでいました。子どもたちの笑顔や真剣な姿が見られました。
【勝山市】北郷小学校 3小で交流しました2023年5月10日
今日の4時間目に、荒土小・鹿谷小・北郷小の6年生が外国語活動の交流をしました。お互いの自己紹介をしたり、聞いたことに対して質問したりしました。タブレットに写っている状態は、こんな感じです。どのグループも活発に交流していました素晴らしいです
【敦賀市】気比中学校 1年生 初めての授業参観(道徳)~SNSとの向き合い方~2023/5/8
6時間目に1年生の授業参観が行われました。全クラス共通で道徳授業を行いました。SNSで起こるトラブルについて、自分と相手との考え方や感じ方の違いについて学びました。まず、教科書に掲載されている「いじめに立ち向かう君に」という題材を読んだあとで、クラスの仲間から言われて1番不快に感じることについての投票を行いました。次にタブレットでロイロノートを開き、5つのカードに書いてある項目において、許せない順番に並び替え、それをクラス全体で共有しました。この活動を通して、自分と仲のいい友達やクラスメイトが嫌だと感じることには、違いがあるということに気づくことができました。また、自分と相手との考え方や感じ方の違いから、今後起こりうるトラブルを考え、SNSでのトラブルを起こさないためにはどうしていくのかについて、一人ひとりの決意を発表し合いました。SNSでのトラブルは誰にでも起こる可能性があります。今一度、SNSとの向き合い方を考え、気持ちよく人との付き合いができるようになりたいですね。
【小浜市】口名田小学校 五月晴れの空のように2023年5月1日
5月1日(月)、今日は五月晴れの気持ちよい一日。いつものように、子どもたちは元気に登校。今日もお花をいただきました。ありがとうございます。いつものように、どの学年もみんな授業に集中。漢字辞典を使って調べたりタブレットを使ってタイピングしたり単元の終わりの振り返りを書いたり元気な声も素敵だけれど、静かに集中した姿も素敵です。休み時間は、体育館で元気に遊ぶ姿が見られます。今日は、学校だより発行日。4月のがんばりや成長を、<わたしのこえ>で知らせてくれるとうれしいです。五月晴れの空のように、5月も明るく元気に「夢いっぱい、楽しみいっぱい、幸せいっぱい」の学校生活を送りましょうね。明日からしばらくブログはお休みします。次の更新は5月8日の予定です。
【敦賀市】沓見小学校 今日の授業の様子2023/4/27
1年生体育・・・準備運動にラジオ体操を取り入れています。2年生生活・・・みんなで協力して、大きなこいのぼりを作成中です。3年生英語活動・・・英語のじゃんけんで盛り上がっていました。4年生英語活動・・・世界各国のお金を間近に見て興味津々です。5年生理科・・・ゴールデンウィークの天気を予想してみよう。6年生図工・・・タブレットを使って、写生画に活かしています。
【坂井市】三国北小学校 3年生 算数 タブレットで問題づくり2023年4月26日
3年生が「わり算の問題づくり」にチャレンジしました。タブレットを使ってつくった問題を友だち同士で出し合いました。式と答えを友だちが答えると、2ページ目に正解が出てくる仕組みにして、一人一人が自分からどんどん友だちと関わっていきました。楽しみながら理解を深めていました。
【勝山市】荒土小学校 校内公開授業① (5年算数)2023年4月24日
本年度,初めて校内で授業が公開されました。5年生の算数で,図形の体積を求め方について考えました。全員に1台ずつ配備されたタブレットを活用して,図形の体積のいろいろな求め方を共有しました。今後も,なおいっそうの授業改善のため,積極的に授業を見せ合い,互いに切磋琢磨してまいります。
【鯖江市】惜陰小学校 5/12 社会科(3年生)
社会科では「学校のまわり」~まちたんけんをしよう~の単元を学習しています。2回目の探検に出かける前に、今日の目的地などを確認しました。2回目の探検は、学校の北側を探検しました。学校周辺に何があるかを実際に見て、理解を深めることができました。
【高浜町】高浜小学校 1週間、よくがんばりました!2023.04.21
肌寒くなりました。新学期が始まって2週間。少しずつ学校が動き始めています。環境委員会では、プランターへの水やり。また、教職員も日々の環境整備に着実に取り組んでいます。 6年生は、委員会活動や縦割活動に向けての打ち合わせ。昨年同様に「わくわく・どきどき」の企画が進行中です。どうも、大掛かりなイベント(活動)になりそうな予感!体育では、「ボール集め」ゲーム。15秒間、ひたすら、できるだけ多くのボールを集めます。「体力」、「知力」、そして「運」が必要です。1年生は、算数「かずと すうじ」。実際に、「1」や「2」を書く練習です。図工は、作品の鑑賞。おひさまの絵を上手に描くことができました。3年生。国語「きつつきの商売」。全員一斉に音読開始。終われば、着席。もちろん、速さよりも、
正確に読むことが大切です。続いて、早くも算数「九九の表とかけ算」のテスト。静かに集中して取り組んでいます。タブレットを用いた学習もスタート。「去年と比べて、タッチペンが変わりました。」
「よく気がつきましたね。タッチペンは、学年によってちょっと違うんです。」「へぇ~~。」2年1組。算数「時こくと時間」。「朝、家を出る時刻は何時ですか?」「7時」、「7時20分」、「7時30分」…学校までの道のりの長さによって、家を出る時刻が大きく変わってきます。その後、多目的室で、1組・2組合同での活動。来週のリハーサルです。4年生。国語「白いぼうし」。「松井さんは、どんな人でしょうか?」文章を読んで、その行動や言葉(会話文)から考えています。算数は、「角とその大きさ」。
市町村ごとの学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化