【福井市】
これまでの【福井市】関係のニュース
越廼小学校 避難訓練と防災教室を実施しました。2023年12月1日
今日の大休み、自由に体育館や教室で過ごしているときに、地震発生後に大津波警報が発令されたとの想定で避難訓練を行いました。「今日、避難訓練がある。」と聞いていたものの時間帯まで聞いていなかった子ども達ですが、机の下にもぐったり体育館の真ん中に姿勢を低くして集まったりするなど、しっかり行動することができました。その後の避難時にはライフジャケットを着用し静かに速やかに避難できました。これまでの避難訓練の成果が出ていました。 その後は、日本赤十字社福井県支部 赤十字幼児安全法指導員の山田智也様を講師にお迎えし、防災教室を行いました。山田様には、普段からリュックなどの非常持ち出し袋を準備しておくこと、持ち出し袋には必要なものを考えて入れておくこと等を教えていただき、子ども達の代表が実際に持ち出し袋にて必要なものを考えて入れてみました。「何を入れるか迷ったけれしっかり考えられた。」との感想がありました。次に、避難所で過ごす際の新聞紙スリッパの作り方を教えていただきました。簡単にそして意外にあたたかい新聞紙スリッパができました。新聞紙は敷物になったり防寒用具として使用できたり便利な物だともわかりました。この活動を通して「防災グッズは家庭に準備はしてあるが、細かい物までは入っていないので、家で家族と準備したい。」「津波の時の避難の仕方を家族で話したい。」などの感想が聞かれました。日本赤十字社福井県支部 赤十字幼児安全法指導員の山田智也様、大切なお話と貴重な体験をさせていただき、心より感謝申し上げます。 

福井市岡保小学校 ともだちのこと、しらせよう(1年生 国語) 2023年12月 6日
1年生が、「友達のことを知らせる」ために、お互いにインタビュー形式で 質問をしている様子を録画しました。今日は、その様子を見返しながらインタビュー した内容を紹介する文章を書くことに取り組みました。 子どもたちは、先生と一緒に書き方や書く内容などについて確認しながら しっかりと取り組むことができていました。

羽水高等学校 2年生PBL中間報告会が開催されました2023/07/14
7月12日(水)にPBL中間報告会が開催されました。2年生の各グループが、4月からの調査をもとに、今取り組んでいる活動や今後行いたい活動をスライドショーで発表しました。中間報告会には、各分野のアドバイザーに来ていただき、助言をいただきました。今回いただいたアドバイスを参考に、12月の最終発表会に向けて活動を続けていきます!

社西小学校 6/8 「!」「?」がいっぱい
1年1組の子どもたちは、タブレットを使って昆虫クイズに取り組んでいました。図鑑と見比べながら、新たな発見の連続を楽しんでいました。

一乗小学校 まもなく完成です。2023/1/30
5・6年生は、総合的な学習の時間に勉強してきた一乗谷朝倉氏遺跡に関して、そのまとめとしてパンフレットを作っています。今年は、唐門や各庭園側を勉強してきたのでそれらについてまとめています。最終の作業に入っていて原稿ができれば、印刷屋さんに出すだけです。子ども達は、最後の仕上げに真剣に取り組んでいました。

端末整備状況

【福井市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ