敦賀市】気比中学校 GIGAスクール構想に向けた準備が進められています!
〔R2.12.21〕みなさん「GIGAスクール構想」って知っていますか?これは、国・県・市が、児童生徒向けの1人1台端末(タブレット)と、高速大容量の通信ネットワークを一体的に整備し、Society 5.0 時代に生きる子供たちに、「これまでの教育」と「ICT」とのベストミックスによって、さらによりよい学校教育をつくっていくために進められている構想です。本市においても、児童生徒向けの1人1台端末(タブレット)と、高速大容量の通信ネットワークの整備が進められ、現在、WIFIの整備と、タブレットの充電保管庫が各学級に整備されました。来年度には、1人1台端末を使った学校での学習が可能になります。

永平寺町】令和3年第2回定例会 提案説明
GIGAスクール関係につきましては、昨年10月に導入した977台分のタブレットにかかる通信料や保守料に約2,500万円を計上しております。また、GIGAスクールサポーター1名を配置し、通信環境全体から端末まで、幅広い知見から支援をいただく体制を構築してまいります。残る643台の端末導入につきましては、全国的な製品不足により、予算を繰越させていただきますが、これにかかるランニングコストにつきましては、端末納品時期をにらみながら、今後、補正予算に計上させていただく予定をしております。

坂井市】(PDF)令和2年度6月補正予算について
国・県等の内示を受けた事業や、小中学校の体育館の照明等のLED化、新型コロナウイルス感染症対策については、国のGIGAスクール構想における小中学生1人1台端末整備の前倒しする経費などを計上するものです。

越前町】(PDF)令和2年第1回越前町議会臨時会
越前町の令和2年度小中学校学習者用・指導者用タブレット等機器購入事業物品売買契約に関する議案が掲載されています(10~11ページ)。

あわら市】(PDF)入札結果:令和2年度あわら市GIGAスクールサポーター業務
令和2年度あわら市GIGAスクールサポーター業務に係る入札結果が公表されています。

小浜市】(PDF)GIGAスクール関連校内LAN配線等構築業務
GIGAスクール関連校内LAN配線等構築業務に係る入札結果が公表されています。

小浜市】(PDF)令和2年度 第1回小浜市総合教育会議 会議録
小浜市のGIGAスクール構想の実現に向けた取組に関する質疑が掲載されています。

大野市】(PDF)大野市小中学校再編計画検討委員会 報告書(案)
また、令和2年(2020 年)は、新型コロナウイルス感染症の拡大により、国のGIGAスクール構想が前倒しで推進されることとなり、大野市においてもこの構想を実現するために、学校内の高速通信網の整備や児童生徒一人一台のタブレット端末の整備を進めている。令和3年度(2021 年度)から本格的にタブレット端末を活用した学習がスタートするが、学校再編にあたっては、これを効果的に活用することができる体制の構築を念頭に置くことが必要である。

福井市】(PDF)ふくい市議会だより 令和3年2月10日発行
福井市のGIGAスクール構想の実現に基づくタブレット取得に関する質疑が掲載されています(4ページ)。

坂井市】(PDF)坂井市ICT活用推進計画【概要版】
GIGAスクール構想に基づく児童・生徒への学習用ICT端末の整備が掲載されています(2ページ)。

【福井県】