【小浜市】小浜小学校 地区別子ども会2023/7/12
夏休みに向けて、地区別子ども会が行われました。1学期の登下校について振り返っています。・列を崩さずに安全に登下校できましたか
・元気よくあいさつができましたか・時間を守って集合できましたか などラジオ体操の日時、場所の確認をしています。早起きして、ラジオ体操で体を動かすことは大切ですね。タブレットに記録をとっている児童もいます。さすがですね。楽しい夏休みになるように、地区のみんなで助け合ったり、協力し合ったりしてください。夏休みまであとわずかです。
【越前市】大虫小学校 6年生 ブックトークに向けて2023/7/2
1学期2回目のわくわく班活動で、ブックトークを行うことになりました。ブックトークとは、本の読み聞かせではなく、一つのテーマにそって、幅広く本を紹介することで、聞いている人が少しでも読書に興味をもつようにする活動です。これまで図書館の方などから、ブックトークをしていただいた経験はあると思いますが、今度は逆に、6年生が下級生に行う立場になります。おとながすることを自分たちができるということで、みんなあれこれ本を手に取り、テーマはどうするか、この本は低学年には難しすぎないか、など、友達と意欲的に話し合っていました。当日が楽しみです。
【敦賀市】松原小学校 北陸新幹線出前講座2023/6/21
敦賀市役所から講師に来ていただき、6年生が「新幹線出前講座」を受けました。クイズや写真、動画を交えたプレゼン資料を紹介していただきながら、北陸新幹線について学びました。SDGS17の目標の中の「11住み続けられる町づくりを」について活動を進めていく6年生は、来年春の「北陸新幹線敦賀開業」には、大きな関心を持っています。分かったことをタブレットにメモしながらお話を聞きました。さすが6年生。入力が早いですね。新幹線の性能だけでなく、新しい駅の特徴などいろいろなことが分かりました。どんどんメモが増えていきました。新しい敦賀駅の中を歩くCGも紹介していただき、新しい敦賀駅の広さにビックリです。新幹線がやってくる敦賀市。みんなは、どんな町づくりを考えて、そのためにどんな取り組みを生み出していくのでしょうか。今後の活動も楽しみですね。
【敦賀市】沓見小学校 今日の授業の様子2023/6/26
1年生国語・・・「おもちやとおもちゃ」拗音の言葉を正しく使いましょう。2年生保健指導・・・「歯をじょうずにみがこう」6さいきゅうしはどの歯かな?3年生国語・・・ノートを使って、新出漢字の練習を行っていました。4年生理科・・・雨水のゆくえと地面の様子について調べよう。5年生国語・・・「みんなが過ごしやすい学校へ」方法を選んで調べよう。
6年生国語・・・「私と本」ビブリオバトル形式で本を紹介しよう
【敦賀市】中央小学校 手先を使って(5年)2023/6/23
5年生の授業の1コマを紹介します。家庭科では、手縫いでボタン付けに挑戦していました。難しいところは動画で確認しながら、粘り強く取り組んでいました。図工では、「ミラクルミラーステージ」という作品作りに取り組んでいました。鏡のように写る「ミラーシート」を利用して、海の中、宇宙、花畑など表現したい世界を、自分が用意した材料で創り出していました。出来上がりがとても楽しみです。どちらの授業も主に手先を使った学習でしたが、集中して取り組んでいました。
【敦賀市】沓見小学校 今日の授業の様子2023/6/2
1年生国語・・・「おばさんと おばあさん」ことばのちがいを理解しよう。2年生体育・・・「ボール投げゲーム」なげっこ名人になろう。
3年生国語・・・「気持ちをこめて」相手を決めて伝えることを考えよう。4年生国語・・・手紙を書いて、お礼の気持ちを伝えよう。5年生音楽・・・歌声が重なる響きを意識しながら合唱しましょう。6年生理科・・・血液のはたらきをまとめよう。
【福井市】社西小学校 6/8 「!」「?」がいっぱい
1年1組の子どもたちは、タブレットを使って昆虫クイズに取り組んでいました。図鑑と見比べながら、新たな発見の連続を楽しんでいました。
【鯖江市】惜陰小学校 6/13 タブレット活用
GIGAスクール構想が浸透し、学校では、授業中はもちろん、いろいろな場面でタブレットを活用しています。6月の「生活や学習、学級についての調査」もタブレットを使って、児童がアンケートに入力していました。タブレット操作にもずいぶん慣れてきました。3年生でも使いこなせます。
【高浜町】高浜小学校 日々、成長2023.05.12
連日の快晴です。今日も、教室、体育館、グラウンド、特別教室、そして、中庭で、子どもたちの学びが続いています。
【敦賀市】敦賀南小学校 【4・5・6年】クラブ活動2023/6/8
今年度2回目のクラブ活動がありました。4・5・6年生が5つのクラブに分かれて活動しています。今日は、ソフトバレーボール、サッカー、己書、タブレット、鼓隊の活動に楽しく取り組んでいました。子どもたちの笑顔や真剣な姿が見られました。
市町村ごとの学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化