藤岡市】歴史資産のデジタル博物館作成へ(GIGAスクール構想と連動)
小中校の児童生徒向けに端末や通信ネットワークを整備し、教育に生かす「GIGAスクール構想」の教材にも利用し、授業と連携した「藤岡モデル」を目指すという。 

前橋市】箱田中学校 2年 技術科
箱田中の〇〇というテーマをそれぞれが決めて、それを紹介するプレゼンテーションを作成するようです。「ICT」の活用です。それぞれのプレゼンテーションが楽しみです。

東吾妻町】東小学校 いじめ防止子ども会議報告会から
1月20日(水)、朝活動の時間にZoom集会を行いました。今回の集会では、各委員会からの発表といじめ防止子ども会議に参加した児童の報告会を行いました。 

安中市】松井田北中学校 (1/20)授業風景(1年)
新聞などで報道されているGIGAスクール構想が安中市でも進められており、来年度からはタブレットを使った学習も始まる予定です。生徒が個々にシミュレーションなどを操作しながら考えることも、増えてくると思います。

吉岡町】(PDF)吉岡町議会だよりNo.128
(p6)GIGAスクール構想で、今後のタブレットの導入計画は

藤岡市】藤岡市のGIGAスクール構想の推進について
藤岡市のGIGAスクール構想の実現に向けた取組が紹介されています。

玉村町】中央小学校 タブレット使用開始
黒板に書いてある手順に従って自分のアカウントを入力し、タブレットを使い始めました。

前橋市】広報まえばし 2021年1月1日号 皆さまへ 2021年の展望
学習用端末を児童生徒に1人1台支給し、子どもの個性を伸ばす学びがスタート。 

東吾妻町】東小学校にchromebookがきました!~GIGAスクールから~
GIGAスクール構想の中で、東吾妻町では一人一台端末の整備が整いました。各学年で少しずつ活用を始めました。授業での本格的な活用に向け、必要な情報活用能力の育成を段階的に図っていきたいと考えています。また、職員自身も効果的に活用できるように研修を積み重ねていきます。ブログで実際に使っている様子などを紹介していこうと思います。

高崎市】金古南小学校 高崎市GIGAスクールに向けて
高崎市GIGAスクール構想に向けて、パソコン室の工事がありました。新しい機材が導入され、設定の工事でした。一人1台のタブレットまでもう少しです。

【群馬県】