高崎市】城東小学校 7月6日 学校生活の様子part3(5年生)
5年生は算数で「合同な図形」の学習をしています。ワークシートの内容をタブレットで送信して、いろいろな考え方に触れました。合同な三角形を描く方法は、1通りではないことが、友だちのワークシートから読み取ることができました。社会科は「くらしを支える食料生産」を学習中です。庄内平野で米作りがさかんな理由を、資料をもとに考えていました。

下仁田町】(下仁田小学校)3年生タイピング教室 2023/6/23
非常勤講師の桐生先生からタイピングについて学びました。3年生は今回からキーボード付きのタブレットケースに変更しました。これからは、このキーボードを使っての入力となります。

下仁田町】(下仁田小学校)1年生タイピング教室 2023/6/23
1年生は、非常勤講師の桐生先生からタイピングについて学びました。タブレットにキーボードを接続して初めてのタイピングでした。はじめは、指のホームポジションを学び、その後タイピングを行いました。

下仁田町】(下仁田小学校)4年生外国語活動 2023/6/15
天気の表現の学習です。世界のいくつかの国の天気を聞き取り、タブレット上のその国のところに天気のマーク(絵)を書き入れる活動でした。最後に、カードの描かれた天気を伝え合い、同じマークで3人組を作るゲームをしました。

下仁田町】(下仁田小学校)1年生算数 2023/6/12
1年生算数は、タブレットを使って個別のドリル学習に取り組みました。

【群馬県】