潟上市】オンライン授業 スタートアップセミナーが開催されました
12月18日、市役所で、学校での同時双方向型オンライン指導などに対応するためのセミナーが県教育委員会主催で行われました。オンライン授業を体験した市内の教員の皆さんは、カメラの位置や教材の映し方などに注意しながら、子どもたちがわかりやすい授業の仕方を模索しました。

男鹿市】ICT授業の「応援隊」について知って 男鹿で20日勉強会
情報通信技術(ICT)を取り入れた小中学校の授業で、児童生徒や教員をサポートする「GIGAスクール応援隊」について学ぶ勉強会が20日午後2時から、秋田県男鹿市の男鹿市民文化会館で開かれる。 

男鹿市】「GIGAスクール応援隊」勉強会
情報通信技術(ICT)を取り入れた小中学校の授業で、児童生徒や教員をサポートする「GIGAスクール応援隊」について学ぶ勉強会。男鹿市民が対象。

由利本荘市】(PDF)矢島小学校 矢小だより 第26号
小中学生に1人1台の学習用端末(タブレット端末)を配備する国の「GIGA(ギガ)スクール構想」により,今年度中に,由利本荘市内すべての小中学校に児童生徒分のタブレット端末が配備されることになりました。

秋田県教育長年頭挨拶 新時代の「教育立県あきた」の実現
本県においてはすべての公立学校に1人1台タブレット端末を今年度中に整備し、その運用に向けて準備を進めています。今後、様々な教育活動においてICTを効果的に活用するとともに、主体的・対話的で深い学びの実現に向けて組織的な授業改善の充実を図り、これまで実践してきた「秋田の探究型授業」をさらに質の高い学びの創造につなげたいと考えております。

にかほ市】仁賀保高等学校 Google for Classroomの校内講習会を実施しました
ブラウザのChromeをインストールしてClassroomとGmailが立ち上がった状態になるよう事前にセッティングを行い、職員室にプロジェクターを二台設置して講師の指示がどこからでも見えるよう配置しました。また、経験者・上級者が補助しやすいよう席を配慮し実施しました。

井川町】タブレットが学校にやってきた!
教育現場にICT環境が整うことで、児童・生徒たちの学びの場において様々な活用が想定されます。例えば数学の授業では、画面上に映し出された関数のグラフについて、式の値を変化させて動かしながら、その関数の特徴を考察するなど、可視化と試行錯誤をすることで理解を早めることができるでしょう。 社会の授業では、収集した地理データを加工し、地図と重ね合わせて様々に分析、議論することで、色々な角度から社会の様子を見る力が身につくことが期待されます。 

三種町】浜口小学校 学校保健委員会
北教育事務所山本出張所の社会教育主事の方を講師に迎え、「ネットとの正しい使い方を考えよう」と題してご講話いただきました。

大館市】早口小学校 オンライン建設フェアでドローンにも挑戦!
クイズに挑戦しながら、建設のお仕事についてたくさんのことを学ぶことができました。最後には、ドローンを操縦する体験もしました。

秋田市】コロナ下の学び場(上)オンライン化 授業、世界のどこでも
10月24日午前5時、秋田市の安藤さんの実家の一室。まだ夜明け前だが、ゾーイさんは部屋に敷いたヨガマットに座り、ノートパソコンに向かっていた。

【秋田県】