大館市】桂城小学校 学校だより第12号
6年生 タブレットでプログラミング!

(令和4年教育あきた) 令和4年3月号(No.754)P8 ICTを活用した秋田の教育力向上事業
ICT活用の取組を全国に情報発信することを通して、本県におけるICT教育の推進とその普及を図るため、以下の内容でオンライン・ミーティングを行いました。

鹿角市】柴平小学校 3月4日 6年生を送る会(リモート)
今日の6年生を送る会は,「開校1年目のリーダーにありがとう」のテーマの下,5年生が企画運営し,行われました。今週中は異学年交流を避けなければいけませんので,1・2年生は体育館,3・4・6年生は自教室,5年生は音楽室からのリモート形式で行いました。 各学年からは,お世話になった6年生へ感謝の思いがあふれる様々な発表やプレゼントがありました。6年生の姿が憧れだったこと,行事をリードしてくれる姿がかっこよかったこと,そして中学校でもがんばってほしいことなどの思いを,各学年の子どもたちが全力で発表しました。最後に6年生からは,各学年にメッセージを送るとともに,3つのキーワードを大切にして,これからも柴平小学校をすばらしい学校にしてほしいという言葉がありました。この会の成功に向けてがんばった5年生も,大変立派でした。特に,5年生が準備してくれた小学校1年生からの思い出のアルバムは,6年生も大喜び(大笑い)でした。5年生の皆さんのがんばりに,来年度のリーダーとしての期待も高まりました。リモート形式ではありましたが,感謝の思いがしっかり伝わり,全校の絆が深まった温かい集会となりました。

北秋田市】(PDF)合川中学校報 「北風と太陽」令和3年度No.8
市教育委員訪問 11月9日(火)市教育委員学校 訪問がありました。市教育委員会から7名の方々が来校しました。感想からはICTを活用していた授業が多く,よかったということや学校が良い感じで伸びてきている。また、 学校運営協議を小中合同で行っていることの成果や観察の森の整備について,今後の小学校との連携について確認しました。

秋田市】広面小学校 『プログラミング学習 開催!』 2022/3/7
LINEみらい財団の樋口先生とzoomで繋いで、オンラインによるプログラミング教室を行いました。算数科の拡大図と縮図の学習を生かして、LINEのコニーさんが使用する学習机のプログラムをしました。サリーちゃんがプログラムした指示は、反転したり、画面から外れたりしましたが、どうすれば上手くできるか友達と一緒に考えました。だんだん、コツをつかみ、拡大図だけでなく、縮図や好きな図形をプログラムすることもできるようになりました。1時間という短い時間でしたが、プログラムする楽しさを味わい、家に帰ってからもやってみたい!という子どもたちがたくさんでした。ぜひ、お家でもチャレンジしてください。

三種町】森岳小学校 プログラミング教室実施(6年生) 2022/1/25
1月25日(火)、三種町教育活動推進員 伊藤真比人先生を講師としてお招きし、6年生が理科「電気」の学習の一環としてプログラミング教室を行いました。命令を与えるブロックをパソコン内で組み合わせながら、電気や機材の動きをプログラムする仕組みを学ぶことができました。私たちの生活のいろいろなところで、プログラミングが役立っています。

美郷町】六郷小学校 2022年3月14日(月)   4年生:ブラインドタッチを目指して
これまで教科の学習や、総合的な学習の時間での調べ学習、ビブリオバトルでの練習など様々な場面で活用してきたタブレットです。4年生では、タブレットの活用により親しもうと、総合的な学習の時間を使って、ブラインドタッチ(目で見ないでキーボードに触れること)を目指して取り組む場面がありました。

(秋田魁新報)タブレットでのテスト出題も 県教育庁がCBT化検討 2022/3/30
秋田県教育庁は29日、県学習状況調査など県教育委員会が行っている全県共通のテストについて、タブレットやパソコンで出題、解答する方式(CBT)の導入を検討していることを明らかにした。導入時期などは未定。同日の教育委員会会議で説明した。

大仙市】(PDF)横堀小学校学校報 令和4年3月7日
リ モ ー ト で も 心 は つ な が る 「 6年 生 を 送 る 会 」今 回 の 大 事 な 学 校 行 事 「 6 年 生 を 送 る 会 」 も 、 残 念 な が ら 各 教 室 を オ ン ラ イ ン で つ な ぐ形 で の 実 施 と な り ま し た 。 そ れ で も 、 各 教 室 に は 、 た く さ ん の 明 る い 笑 顔 と 温 か な 感 謝 の 心 で あ ふ れ て い ま し た 。 中 で も 、 6 年 生 の 教 室 で は 、 小 さ い 頃 の 友 だ ち の 写 真 に 大 笑 い した り 、 在 校 生 か ら の 感 謝 の 言 葉 に し ん み り と 聞 き 入 る 時 間 も あ っ て 、 と っ て も 大 切 な 時 間を 過 ご す こ と が で き ま し た 。こ の「 6 年 生 を 送 る 会 」は 、『 心 を 育 て る 学 校 』横 堀 小 学 校 の 集 大 成 と し て の 行 事 で す 。2 年 前 は 、 突 然 の 全 国 一 斉 学 校 休 校 措 置 に 入 る 前 日 に 急 遽 実 施 し た こ と を 懐 か し く 思 い 出 し ま す。も ち ろ ん 6 年 生 主 役 の 行 事 で す が 、『 主 催 』 は “ た っ た の 9 人 ” の 5 年 生 ! タ ブ レ ッ トを 使 い こ な し て い る の で 、 卒 業 生 の 写 真 や 音 楽 の 合 成 な ど も 、 と っ て も 上 手 で す 。 司 会 、映 像 の チ ェ ッ ク 、 各 教 室 の 様 子 の 観 察 な ど 、 本 当 に 全 員 が 一 丸 と な っ て 、 一 人 一 人 が 力 を 発 揮 し な が ら 、“ さ れ ど 9 人 ” が チ ー ム と し て の 最 高 の 演 出 が プ レ ゼ ン ト で き ま し た 。

(ABS秋田放送)新型コロナ学級閉鎖など 計延べ800回余 2022/3/16
新型コロナウイルスは学校の休校など子どもたちの教育にも大きな影響を及ぼしています。今年度、県内の小中学校と高校が行った休校と学年・学級閉鎖の措置はあわせて延べ800回あまりに上ることが明らかとなりました。これは16日の県議会の総括審査の中で明らかになったものです。県によりますと今年度、新型コロナの影響による休校、学年閉鎖・学級閉鎖の措置は、小学校が延べ489回、中学校が延べ163回、高校は延べ157回の合わせて809回に上りました。同じ学校が複数回措置をとった場合や学級閉鎖が複数のクラスに及んでいる場合も別々にカウントされて積みあがっていますが、子どもの教育に大きな影響を及ぼしている実態が数字からも見て取れます。こうした中、1月中旬からのおよそ1か月に5日以上続けて休校などの措置をとった学校のうちタブレット端末を使ってリモートによる指導を行ったのは小学校7校、中学校5校高校9校にとどまりました。安田浩幸教育長は「市町村で準備不足だったことや急な休みでタブレット端末を持ち帰える間がなかった。普段から持ち帰らせて使うなど準備していきたい」と述べました。

【秋田県】