【益城町】益城町立津森小学校 【台湾との交流】~5年生オンライン交流~ 2024年3月15日
12日(火)に津森小の5年生と台湾大甲区の大甲國民小5年生がオンライン交流を行いました。最初に英語で自己紹介や学校紹介、日本の四季を紹介したあとに、それぞれリコーダー演奏と合奏を発表し合いました。最初は緊張気味の子どもたちも、質問タイムの頃になると緊張もほぐれ和やかな雰囲気になり、最後は両校の子どもたちが一緒に「Proud of you」という英語の歌を合唱して笑顔で交流を終えることができました。また、次回の開催が楽しみですね。
【熊本市】熊本市立高橋小学校 1年生の様子 2024年2月21日
算数「かえますか?かえませんか?」の学習です。”48円のチョコレートは50円でかえますか?”
キュビナで算数の問題にどんどんチェレンジしています!
【熊本市】熊本市立高橋小学校 1月23日(火) 2024年1月23日
3年生の様子
算数です。めあては、二等辺三角形や正三角形をつくろうです。
なるほど、そういうことか!!
1年生の様子
算数です。タブレットのアプリ「算数セット」を使った学習です。
”106”は「数え棒の100の束が1つで、1が6つだから・・・」
4年生の様子
タブレットのアプリ「キュビナ」を使った学習です。”AI”が搭載されています。
”AI”が一人ひとりに応じた課題を与えてくれます。
カイ先生と一緒に外国語を学習しました。
5年生の様子
理科「電磁石の性質」の学習です。”コイルの巻き数を多くすると電磁石の力は強くできるのか”の実験です。
100回巻きは釘が、20個ついたぞ。200回巻きなら、何個くらいかな?
2年生の様子
3学期の係活動を考えています。
かるた、読み聞かせ、昔遊び、ピアノ、お絵かきなどなど、たくさんの意見が出ました!
6年生の様子
外国語です。今日はカイ先生から”正しい発音”を学んでいます。
この発音は、難しいよ、"entrance ceremony"
5、6年生 持久走練習
初めての試走です。今日は、男女一緒にスタートしました!
自分のペースで、がんばっています!!
ラストスパート!!
今日の給食
メニュー:麦ごはん、牛乳、親子煮、ごま酢和え、海苔の佃煮
【荒尾市】荒尾市立平井小学校 雨の日の昼休み! 2023年12月11日
今日は雨でした。
6年生は、てぶくろの会の読み聞かせの日で、ラッキーデイです。
5年生は、タブレットで遊んだり、ちょっと暴れてみたり。。。
4年生は、体育館使用のために、教室はガラ~ン。
3年生は、思い思いに楽しそうにしていました。
2年生教室には、5年生のお姉さんたちが遊びに来ていました。
1年生は、図書室に行っている子が多かったです。
雨も、たまにはいいですね!
【山都町】山都町立潤徳小学校 【東西コラボ】全校児童集会コラボ ~22VS22の学校対抗ゲーム~ 2023年12月21日
今日は、降雪の影響もなく休校にならなかったので予定通りコラボが実施できてよかったです(*^o^*)
6年生は早くからスタンバイしていました。今回は、片足立ち(山都側主催)とビンゴゲーム(日野側主催)を実施しました。
1 片足立ち 本校運営委員からゲーム説明。その後競技に入りました。
お互いに画面越しで競い合っています。苦労してバランスをとっているのがわかります。
本校から、Eくんが唯一全3分間やり遂げました!
2 ビンゴゲーム 山都の全校児童が22名。日野の学級数が22クラス。こういうところで共通点が出てきました。そこで、「学校対抗ゲームにしたらどうか」という話になりました。まさに「ビンゴゲーム22VS22」といったところでしょうか。
日野集会委員からの説明でスタート。
タブレットを有効活用したルーレットの登場です。
1・2年生の様子です。
「おねがい!・・・が出て~」「えーっ?1」悲鳴が聞こえてきました。
3・4年生の様子から
結果発表~(ダウンタウン浜田雅功さんの声のつもりで読んでください笑笑)
なんとなんとビンゴ集計結果は、山都が5名(低2名+中2名+高1名)達成、日野が5クラス達成の
5-5の引き分けという結果なのでした。1200km離れていてもやっぱり通じ合っているのですね。
「教育はドラマだ~!!!!!」と思わず叫びたくなりました(*^o^*)
なんとなんとビンゴ集計結果は、山都が5名(低2名+中2名+高1名)達成、日野が5クラス達成の
5-5の引き分けという結果なのでした。1200km離れていてもやっぱり通じ合っているのですね。
「教育はドラマだ~!!!!!」と思わず叫びたくなりました(*^o^*)
画面上にくす玉や♡マークの数々が流れてきました。日野の子たちは、かなりタブレットを使いこなしているのがわかりました。こういった最後のフィナーレにも感動しました。ICTの力は絶大です!!
日野潤徳小の皆さん、「学期(年)末の楽しいひととき」をありがとうございました!!
日野側から見たコラボの様子はコチラ!! ・・・日野ブログの方がより詳しくレポートされています!!
PS 集会担当のY先生は、1200km離れた東京の地から、山都町の雨雲レーダーを昨晩中ずっと見られていて、集会ができるのか気をもまれていたという話を斉藤校長先生から聞きました。そこまで今回のコラボを大切にしていただいている気持ちを知って本当にありがたく思いました。「東西潤徳小の絆は海よりも深い!!」
【八代市】八代市立東陽小学校 研究授業(12/18)2023年12月15日
1年国語科「ともだちのこと、しらせよう」の研究授業を行いました。5年生にインタビューをして、来年度の1年生に6年生のことを伝える学習ゴールが設定されています。この授業では、「今、一番楽しいこと」をテーマに「いつ・どこで・なにを・だれと・どのように」など相手に詳しく質問する学習でした。タブレットPCでインタビューの場面を撮影し、それを視聴して自分のインタビューの仕方について振り返りました。5年生にインタビューするという目的意識がはっきりしているので、1年生の学習意欲が高まっていました。いきいきと学習を展開する1年生の姿に元気をもらいました。1年生の皆さん、授業者のF先生、ありがとうございました。
【氷川町】氷川町立竜西小学校 12月タイピング検定 2023年12月14日
本日14日はタイピング検定でした!さあ、今日の調子はどうだったかな?どんどんタイピングの腕を上げる子どもたちが出てきていて、毎月結果も楽しみです!
【芦北町】芦北町立内野小学校 4年生国語「感動を言葉に」 2023年12月22日
12月19日(火)、4年生国語では、自分が決めたテーマにそってお気に入りの詩を3つと自分で作った詩をあわせて(データでの)詩集にし、友だちに紹介し合いました。
前時までにスライドにまとめていますが、4年生は多くの子たちがキーボードを使いタイピング入力がスムーズにできていました。
今日はテーマを最初に伝えることは共通ですが、どのように紹介した方がよりよく伝わるかも一人一人の工夫です。最後には希望者が全体の場でも紹介しました。
そんな感じ方があるのだな、それもいいなあと思ったようでした。
【南関町】南関第二小学校 2年生タブレットで自主学習 2023/12/13
2年生は、自分のテスト終了後、タブレットを使い自分が必要と考える学習を進めました。
【熊本市】熊本市立出水小学校 12月1日金曜日
今朝はぐっと冷え込みました。師走、12月の始まりです。
「いずみの森文庫」かわいい飾り(^^♪
「いずみの森文庫」の反対の壁に学級新聞が掲示してあります。子供たちのアイディアが溢れる紙面になっています。是非ご覧ください。
12月は、特に人権を意識する月です。同じ人間として、人を認めること。
まなびの教室 スピーチで盛り上がっていました。
まなびの教室 上体起こし 腹筋バキバキ
1年2組 タブレットの動画を参考にして折り紙です。
1年3組 風のように走る。北風小僧の寒太郎♪
2年1組 とても真剣な表情で人権について学んでいました。
3年1組 もちもちの木 丁寧に音読
3年3組 もちもちの木 主人公の豆太の成長は・・・
4年1組 サッとグループになって話し合い
5年2組 一人一人の思いを述べる人権学習
市町村ごとの学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化