【熊本市】次期ネットワーク整備総括管理業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について
教員の時間創造プロジェクトの対応、タブレット端末等の導入への対応、e-net(熊本市地域教育情報ネットワーク)が抱える諸課題への対応など、様々な環境変化に対応するため、令和元年度及び令和2年度に実施した次期ネットワークの整備に向けた調査・設計(基本設計、実施設計)に引き続き、総括管理業務を行う。
【甲佐町】元気な小規模校を増やす!<19>「熊本県甲佐町立白旗小学校のプログラミング教育」鹿児島大学大学院 山本朋弘准教授
熊本県甲佐町立白旗小学校(前川和宏校長)は、全校児童105名の小規模校で、授業でのICT活用を日常的に取り組んでいる。
熊本県教育長年頭挨拶 熊本県の新たな教育プランの推進
今年は、県の新たな教育大綱、教育プランを策定し、学力の向上、英語教育日本一、ICT教育日本一、県立高校のあり方検討などに重点的に取り組んでいきます。
【上天草市】登立小学校 2学期終了 終業式はオンライン
2学期が終わりました。始業式は、放送で行いましたが、終業式はオンラインで行いました。本来なら、体育館で一堂に会して行いますが、感染防止のためとICTを活用して行う形態での実証実験として行うことができました。子どもたちは、体育館の時と同様真剣に聞くことができていました。
【南小国町】りんどうヶ丘小学校 初めてのタブレット!
1年生がタブレットの操作の練習をしていました。
指導していただくのは、1ヶ月に2回学校に来てくださるICT支援の先生。
【高森町】高森中央小学校 データの活用、そしてプレゼンへ
総合的な学習の時間で学習したことについてプレゼンテーションで発表しました。プログラミング学習を通して作成した自分たちの製品について、アンケート(googleform)を実施し、アンケート結果から改善案等の発表を行いました。
【熊本市】西里小学校 山場の変化を意識して、組み立てメモづくり
4年国語「山場のある物語を作ろう(東京書籍)」の学習(組み立てメモ作成)で、メタモジクラスルームを使用して、友達の考えを把握しお互いにアドバイスし合い、自分の組み立てメモを練り上げていった。
【熊本市】熊本市から発信される教育現場でのICT活用 1人1台のiPad導入は「主体的な学び」を実現するため
2020年11月8日〜15日にわたって開催された「Kumamoto Education Week 2020」。「Wel-beingを実現するための教育」をテーマに、ICT教育に関する講演、教員や生徒による実践発表、フォーラム、パネルディスカッションが行われ、さまざまな分野のプロフェッショナルが参加した。
【玉名市】玉名市立小中学校ICT支援員派遣業務公募型プロポーザルについて(参加表明書及び企画提案書等の提出期限:令和3年1月22日
玉名市立小中学校の全児童生徒に対し整備する1人1台のタブレット端末をはじめとするICT機器について、教員のICT活用スキルの向上及び授業におけるICTの活用を促進するため、「ICT支援員」を学校へ派遣します。
【高森町】学校の臨時休業等におけるICTを活用した取組
文部科学省が提供する「「GIGAスクール」ch」(YouTube)に、高森町の取り組みが紹介されました。
市町村ごとの学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化