高森町】高森高等学校 研究授業が行われました!2022/11/4
2年生情報の授業で研究授業が行われました。高森高校のHPのウェブデザインをする内容で生徒達はコードを入力し、それぞれが想う理想のページ作成をしました。今回はその発表会!緊張しながらも皆、立派にプレゼンしていました!授業をされたM先生の入念な授業計画と丁寧な指導で、すばらしい研究授業となりました!

山鹿市】鹿本高等学校 2年生理系生物 探究型クロスカリキュラム 生物×英語(環境問題インタビュー)2022/11/18
2年生理系、選択生物の環境問題について考える授業の中で、トリニダード・トバゴから来日しているALTのヤシャ先生に対して、英語でインタビューを行いました。各班、それぞれ調べている環境問題に関連する質問をヤシャ先生にインタビュー形式で行いました。インタビューのやり取りは、全て録画し、後で内容を確認し、プレゼンに起こす作業を行っていきます。インタビューの中では、写真を見せながら説明したりとしっかり伝えようとする姿が見られました。

八代市】八代高等学校 高1探究【10月7日(金)~11月4日(金)「課題研究・コース別プロジェクト】活動の様子2022.11.2
本校の「探究(総合的な探究の時間)」では、「国際社会の多様性を理解する人権感覚を身に付け、他者とのコミュニケーションを円滑に維持しながら、協働的、発展的に物事を遂行することができるようになる」ことを目標に年間計画に基づいて様々な取り組みを行っています。高校1年「探究」の取り組みを紹介します。10月は、コースごとに分かれて地域の抱えている課題を勉強したり、自分たちにできる活動を実践したりしました。

熊本市】熊本北高等学校 留学生とのオンライン交流会を行っています。2022年10月31日
10月17日、10月24日と2週にわたりオンライン交流を行いました。留学生は英語圏、アジア、ヨーロッパから15名が参加してくれています。この2回は英語科1年生の生徒がグループに分かれて日本文化を紹介するプレゼンテーション、質疑応答を行いました。初めてのオンラインでの交流ということでやや緊張気味でしたが、会話をしていくうちに笑顔や相づちも自然と出るようになり、落ち着いてやりとりができるようになりました。次回は12月26日に留学生による自国文化紹介、最終回となる1月16日は留学生を招いて対面での交流を行う予定です。

水俣市】水俣高等学校 職員Google体験会2022/11/8
11/7(月)の16:00から第2回のGoogle体験会を行いました!今回は理科の谷先生にGoogleスライドの活用法について説明していただきました。実践事例の紹介や授業準備の効率化など、具体的な説明をしていただき、ICTのよりよい活用について学ぶことができました。毎回、多くの先生方が参加してくださるため、より実りのある体験会になっています!これからも色々な技術を共有して、授業の改善等につなげていこうと思います!

熊本市】東稜高等学校 永平高級中学校(台湾)とのオンライン交流授業2022/11/28
11月18日(金)に、2年国際コースの生徒たちが、台湾の永平高級中学校の生徒たちとオンラインで交流をしました。全体会の後それぞれの小グループに分かれ、自己紹介に続いて、各グループのトピックについてお互いに英語でプレゼンテーションを行いまいした。プレゼンテーションのトピックは次の7つです。① Public Transportation Introduction② School life③ Latest pop (teenage culture)④ Must-visit tourist attractions⑤ School system⑥ Leisure Activities⑦ Food culture どのグループもお互いのプレゼンテーションを聞いて質問をするなど活発に意見交換をすることができ、有意義な交流となりました。生徒たちからは、「積極的に英語を話すことができてよかった。」「中国語でも少し会話ができて、相手にも通じたのでうれしかった。」「台湾の生徒のプレゼンテーションが素晴らしくて、とても興味深かった。」などの感想が聞かれました。

錦町】球磨中央高等学校 <授業風景>1年保健2022/11/16
本時は1年2組で啓発ポスター作成・発表会を行いました。「薬物乱用防止」・「受動喫煙防止」・「飲酒運転防止」から各自題材を選び啓発ポスターを作成。授業で学習した内容をもとに、工夫を凝らした秀逸な作品ができあがりましたキラキラ発表会では自身の作品を見せ合いながら、伝えたいポイントや工夫した点について話しました。本当によくできていました

菊池市】菊池高等学校 菊高ブログ「11月16日(水)時代は変化しています」
こんにちは。今日はいつもより寒い朝でした。もうすぐ冬がきますね。さて、最近、本校では、授業の風景もかなり変わりました。そう、タブレットの利用頻度が導入当初に比べ、かなり。これは、11月9日の商業科の「課題研究」の研究授業の様子です。

益城町】津森小学校 【4年生 No.68】アメリカにいる先生と交流をしました!2022/11/24
以前、津森小でALTをされていた先生とZoomで交流をしました!前もって考えていた質問だけでなく、話を聞きながら色々な質問をしました。子どもたちは、家の大きさや晩御飯のメニューなどのアメリカの生活、今アメリカは夜だということ、先生がアメリカで美術の先生をされていることなどに驚いていました!

荒尾市】桜山小学校 1年生の学習の様子2022/11/4
毎日授業の様子を見に行っていますが、それぞれの学年でしっかり学習をがんばっています。しかし、なかなかこのホームページで紹介できていませんので、学年ごとにお伝えしていこうと思います。まずは1年生。先日の玉名教育事務所ミニ訪問のときの1年生の様子です。授業の最後の方で回っていきましたが、集中して学習に取り組んでいました。半年以上過ぎて、すっかり学校にも慣れ、頼もしくさえ感じます。先日、学級園に種まきをしていました。何の種か尋ねると、ホウレンソウと答えてくれました。またしっかりお世話をしておいしいホウレンソウを育ててくれそうです。1年生が体育でマット運動遊びをしていました。いろんな転がり方をして楽しんでいました。しかし、子どもたちが転がった先に、椅子に乗ったタブレットがあります。何かと思って覗いてみると・・・時間差で自分の動きが確認できるそうです。子どもたちは、転がった後に自分の動きを確認していました。上手にできてる?」と尋ねると元気に「ハイ!」と答えてくれました。 ほんの一部の紹介でしたが、しっかりがんばっている1年生でした!

【熊本県】