【芦北町】芦北高等学校 排泄支援(1年福祉科)2023/1/18
ポータブルトイレを使用した排泄支援について学びました。まず、「どのようなことに気をつける必要があるか?」「必要な物品は何か?」など、自分たちで意見を出し合いました。その後、ペアに分かれ、支援方法を考えました。4月から「介護」について学び始めた1年福祉科。最初は、声かけすらうまくいかなかった生徒たちですが、互いに協議し、よりよい支援方法を考察しようとするその姿に成長を感じました。まさしく、芦北高校福祉科のテーマである『「あたらしい幸せ」をデザインする』ですね今後の「福祉」を担う宝頼もしいです
【大津町】翔陽高等学校 「修学旅行×探究活動」まとめ!~2年総探~2023/1/13
今年度の2年次修学旅行では、探究活動と連携した学習を行いました。
系列別にグループ編成を行い、「自分たちの学び(系列や教科)×修学旅行」といったテーマを各自設定し、仮説をたて、修学旅行中にどのような方法で検証していくのかを計画をたてました。旅行期間中に情報収集したり、インタビューしたり検証を進め、今回は次回の系列別発表会に向けて、そのまとめを行いました。各自が収集した情報を整理・分析し、他者にわかりやすくするための資料を作成したり、相手に伝わりやすい原稿を考えたりと、グループ内で役割分担し、進めている様子がありました!次回の発表会が非常に楽しみです!!
【八代市】文政小学校 クラブ活動2023/1/16
1月16日月曜日〇クラブ活動がありました 1月のクラブ活動がありました。【パソコンクラブ】 「スクラッチ」を使って、自動演奏のプログラムやピンポンゲームを作りました。【英語クラブ】動画を見て、英語を学びました。【百人一首クラブ】2~3人組で20枚の百人一首カードを取り合いました。 【落語クラブ】動画で落語を学びました。【読書クラブ】シーンと静かに読書をしました。【室内ゲームクラブ】自作の「すごろく」で遊びました。自分のコマは、消しゴムでした。【折染めクラブ】染めた和紙を使って、「そめレオン」人形を作りました。【イラストクラブ】「スパイファミリー」「ポケモン」「チェンソーマン」が人気でした。【スポーツクラブ】体育館で、ドッジビーをしました。【卓球クラブ】体育館の2階で楽しく卓球をしました。★異学年で活動するクラブ活動。どのクラブも、子どもたちの楽しい姿が見られました。
【八代市】高田小学校 寒さに負けないぞ!2023/1/17
寒さがまた戻り、一年間で一番寒い時期になりました。朝は、小中合同あいさつ運動が行われ中学生の生徒さんが、正門と西門に立ってくれました。また、子供たちは適度に暖房が効いた教室で今日も勉強を頑張っていました。1年1組は図工の時間で、アイデアを生かして工作していました。3年2組は外国語活動で楽しく活動していました。2年1組は算数の勉強中でした。2年2組も算数で「九九のきまり」を勉強しています。4年2組は国語の学習でタブレットを使っていました。タイピングの早さもすごいです!5年1組は音楽で、山田耕筰の「赤とんぼ」の鑑賞をしていました。
【天草市】河浦小学校 3学期が始まりました!!2023/1/13
あけましておめでとうございます。3学期が始まって1週間が過ぎました。始業式は、ZOOMを使って、それぞれの教室から校長先生の話を聞きました。その後の学活の時間では、3学期の目標や1年間の目標を立てていました。13日(金)には、北海道の浦河町から河浦小との交流に小学生4名と中学生3名が交流にやってきました。3年ぶりの実際に会っての交流となりました。交流会では、6年生が河浦町のことを紹介したり、浦河町や北海道のことについて質問したりしました。(ZOOM)お迎えするウェルカムボードも子どもたちが作成しました!1時間目から4時間目まで、5年生と6年生と一緒に学習もしました。浦河町のことを知ることができて素敵な交流となりました!!
【天草市】天草高等学校 【総合的な探究の時間】提言書相互評価2022/11/29
11月29日(火)7限本日の3年生総探では、これまでの研究をまとめた提言書を生徒同士で評価しました。良かった点や改善点を指摘し合い、客観的な視点から提言書を見てもらいました。
【芦北町】芦北高等学校 森づくりについて考える(林業科)2022/11/22
森林といっても「木材生産のための森」「野生生物を守るための森」のように役割はたくさんあります。今日は、森林総合研究所が考案された教材を使って森林のゾーニング(利用目的で区分すること)について学びました。班ごとにchromebookを使って、架空の森林についてゾーニングを行っていきます。班ごとに発表してもらいましたが、どの班も環境面、経済面を考えながら森づくりを考えることができました。最初にゾーニングについて復習します。架空の森林において「木材生産林(黄色)」「公益的機能発揮林(緑色)」に色分けしていきます。最後に班ごとにどのように色分けしたかを説明していきます。実際の森づくりについて考えるきっかけとなりました。
【天草市】上天草高等学校 公開授業週間〜研究授業の紹介〜2022/11/4
本校では10月24日(月)から11月4日(金)まで「わかる授業」の更なる実践、授業スキルの向上を目的とした公開授業週間でした。研究授業として行われた2つの授業について紹介します。◆1年生 言語文化の授業;平川教諭『複数の歌物語を読み、古文の世界に触れる』「伊勢物語」で学んだ文法やその時代の価値観などをもとに、この授業では、「今昔物語集」について深めました。教師の問いかけに、生徒たちも活発に発言します。最後に、問い「なぜ新しい妻を送り返したのか」に答えます。Jamboardの画面内に入りきれない程、意見が出ました。◆1年生 公共;山口教諭『経済のしくみ〜働くことについて考える〜』あなたは何歳まで仕事を続けたいですか?
ギネス世界記録「世界最高齢の総務部員」の方の動画を視聴します。
長く働くことで、労働者・企業にどんなメリットがあるか、班で考えます。経済分野の授業ですが、将来の働く自分自身の生き方について意識させられました。
【人吉市】人吉高等学校 人権教育LHR(11月9日)
11月9日(水)1限目に人権教育LHRを実施しました。日本の人権教育の原点であるとされる、部落差別と解放運動の基本事項を学びました。岡本工介さんを描いた「風のひとになりたい」というドキュメンタリー映画を視聴しました。中学校時代のつらい体験やタイトルの意味などを、旅を通して語られていました。生徒たちは集中力を切らすことなく、しっかり最後まで視聴していました。
【天草市】天草工業高等学校 【情報技術科・情報技術倶楽部】天工祭展示2022/11/12
天工祭でゲームクリエイター甲子園2022に出場した2作品を展示しました。ご好評いただき、ありがとうございました!!!子ども達にもたくさん試遊していただき、今後の励みになりました。さらに面白いゲームが作れるように頑張ります!
市町村ごとの学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化