【甲佐町】甲佐高等学校 御船高校とOne Team!2023/2/3
2月2日(木)御船高校に本校1年生2名、2年生2名が訪問しました。目的は、「県立高校One Teamプロジェクト事業」で御船高校が製作し、本校も一部協力している学習用端末固定器具(タブレットスタンド)の製作過程を学ぶことと、より良い製品化のための意見交換を行うことです。この日は、御船高校の電子機械科の皆さんの課題研究発表会が行われており、その会も見学させていただきました。この中で、学習用器具固定装置を製作している生徒の皆さんも発表されました。電子機械科の先生方や生徒の皆さんに温かく向かい入れていただき、お話だけでなく機械を使った実演も見せていただき貴重な時間を過ごすことができ感謝しています。これからも両校で協働しながらお互いの魅力を高めていければと思います。本日はありがとうございました!これからもよろしくお願いします!
【山鹿市】鹿本高等学校 YSP(テーマ:バイオプラスチックの合成)2023/2/2
2月1日にオンラインでタンニン研究の第一人者である鹿児島大学名誉教授の松尾先生にお話を聞くことができました。現在は京都にお住まいで、京都府立大学に特別講師で教壇に立たれ、研究も続けられているとのことでした。生徒たちとのやり取りの中で、これまでわからなかったタンニンとカゼインとの結合の仕組みやタンニンの詳しい特性、更にはカゼインに対する新たな知識も知ることができ、多くの学びを得ることができました。さらに、今後も協力していただけるということで、生徒たちは早速Mailのやり取りをはじめました。今後の研究の前進を期待しています。
【熊本市】ルーテル学院中学・高等学校 15回目のルーテル区役所の活動を行いました。2023年2月 4日
2月4日に、15回目のルーテル区役所の活動を行いました。都市デザイン課は、企業さんとの商品開発がかなり進みました。防災課は2月25日、26日に実施する、TKU住宅展示場での防災に関するイベントの準備を進めました。広報出版課は企業紹介の冊子作成を進めました。交通課は交通安全啓発の活動の準備を進めました。次回の活動は2月25日です。
【山鹿市】鹿本農業高等学校【3A通信】No.26 課題研究発表会(その1)2023/1/31
学年末考査が昨日で無事(?)終わりました。今日は1年間かけて取り組んだ課題研究の発表会です。研究の結果をスライドにまとめ、先生及び園芸技術科の1・2年生の前で発表しました。
【熊本市】第二高等学校 探究のスパイラル~テーマ研究をスライドに2023年02月01日
2学期に探究レポートを完成させ、発表会まで終了しました。3学期は、「Googleドキュメント(文書作成ツール)」で編集した探究レポートを「Googleスライド(プレゼンテーションツール)」でプレゼン用のスライドを作成します。全4時間でおよそ完成しました。中間発表を行い、お互いの探究した内容やスライドのデザインを紹介し合います。高校生は身近な存在に強く影響を受けるようで、中間発表後はお互いに受けた刺激から集中力がさらに高まっているのを感じます。第二高校では、3年間を見通して探究のプロセス「課題の設定 →情報の収集→整理・分析→まとめ・表現」が単元や授業が効果的に働くよう学習計画を設定しています。1年生でも、レポート原稿をスライドに編集し直す過程で、いわゆる「調べ学習」の段階からブラッシュアップしようと格闘しはじめます。3月10日の第二高校SSH研究成果発表会では1,2学年代表の生徒が発表します。生徒たちの未来につながる発表会にしたいと思います。
【熊本市】真和中学・高等学校 中学発表会 1年生クローズアップ 1/31
seize the day(フレッシュ真和中1年生)中学発表会での1年生の活躍の様子を中心に特集しました。
【人吉市】人吉高等学校 1年BYH発表会2023/1/27
【玉名市】玉名工業高等学校 社会人セミナー(3年生)2023/1/25
1月11日に3年生を対象に社会人セミナーを実施しました。外部より講師を招き、社会人としての心構え、電話の対応の仕方や名刺の交換方法など様々なことを教えていただきました。
【天草市】牛深高等学校 「MY防災ボトル」を制作しました2023/1/19
1月19日(木)3年次消費生活の授業で、「一人暮らしに持っていきたい『My防災ボトル』」の発表会が行われました。「防災ボトル」とは、透明のプラスチックで作られた市販の飲料水用のボトルに災害時に必要なグッズを入れたものです。持ち運びやすく、バッグの中に常に入れておくこともでき、中を空にすると水の配給時にも使えます。ミニライトやホイッスル、非常食、絆創膏、現金、常備薬等々、各自が思い思いのものを制作していました。
【山鹿市】鹿本商工高等学校 課題研究発表会2023/1/19
令和5年1月19日(木)、課題研究発表会を行いました。3年生が課題研究という授業の中で1年間研究してきたことをまとめ、1・2年生を前に発表しました。この授業では、これまでの学習で身に付けた知識・技術などを基に商業や工業に関する課題を発見し、解決策を探求して創造的に解決することにより、職業人として必要な資質・能力を育成することを目的としています。どの学科でも3年生は工夫を凝らした研究発表を行い、1・2年生は真剣に聞いていました。3年生の豊かな発想や工夫に、歓声が上がる場面もありました。1・2年生のみなさんは、3年生の発表から学んだことを、これからの学習に生かしていってほしいと思います。
市町村ごとの学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化