【熊本市】熊本農業高等学校 ICTでスマート農業を(農業経済科)2023/3/1
【熊本市】高橋小学校 3月22日(水)
5年生は、自分のロッカーやカバン棚を掃除しています。 3年生は、ロイロノートで学習しています。2年生もロイロノートで学習しています。朝や休み時間に暗唱を頑張る子どもたちです。 4~6年生は、最後の卒業式練習です。書き取りを頑張る1年生です。 3時間目は、6年生の修了式です。代表の児童が2人、6年間の思い出を話してくれました。 3年生は児童玄関を掃除しています。 今日の給食です。あげパンも汁ビーフンもおいしいです。 昼休みも暗唱を頑張る子どもたちです。ラストスパートです。
【熊本市】尚絅中学校・尚絅高等学校 【高校1年生】「Localsフィールドスタディ発表会」を行いました2023年3月14日
3月3日(金)・10日(金)の2日間、各日4限目の時間に「Localsフィールドスタディ発表会」を行いました。「Locals」という企業の課題解決事例を題材にした、高校生向けの探究学習プログラムで、生徒たちが企業訪問を通して学んだことの成果発表の機会となりました。生徒たちは、グループに分かれて作成したポスターとともに、それぞれ訪問した企業で学んだことや、日頃気になっているけどなかなか聞くことができなかったことなどを周りの生徒と共有しあう様子が見られました。今回の企業訪問や発表会は生徒たちにとって、自身で問いを立て解決しようとすること、学んだことを伝えることを体感する良い経験となりました。
【人吉市】人吉高等学校 VR入門講義(1年)2023/3/8
3月8日(水)⑦BYH:「VR入門講義」がリモートで行われました。東京大学教授:葛岡先生よる1年生に向けたVR入門の講義です。
【大津町】大津高等学校 KSH生徒研究発表会~学びの祭典~2023/3/4
3月4日(土)グランメッセ熊本で行われた発表会に参加してきました。本校からは、1年SSクラス:16テーマ、2年生総探代表10テーマ、理化部3テーマの合計29本のポスターを持ってポスターセッションに挑みました!対面型の校外の発表会への参加は初めてで、生徒たちも戸惑っていましたが時間の経過とともにいつも通りの口頭発表ができていました。発表を通して他校生と意気投合して仲良くなったり、同じ高校生や一般の方、大学の先生などから感想やアドバイスをもらったりと、よい刺激を受けた様子でした。
【天草市】天草高等学校 【科学部】KSH全体発表会~県立高校学びの祭典~に向けて(その2)2023/3/1
4日に行われるKSH全体発表会に向けて、準備が着々と進行しています。本日は部長による全体進行の確認とミニドローンブースの試作が行われていました。どんなブースになるのでしょうか?当日をお楽しみに!
【荒尾市】有明高等学校 特進通信 vol.23 マイプロから学ぶこと2023.02.28
2月4日(土)に行われた「マイプロジェクト熊本Summit」に特進コースの1,2年生が参加しました。これは熊本県内の高校生が,自分の行っている課題研究の成果などを発表し,お互いに意見を交換するという場になっています。有明高校は去年に続き,2回目の参加となりました。去年は校内選考を行い代表者のみが出場しましたが,今年はほとんどの生徒が参加をしました。これまで夏休みなどに,このマイプロのために課題研究をブラッシュアップする時間を設けてきました。そこでの経験や失敗から学んだことなどが活かされた発表が多くどれも素晴らしいものでした。マイプロに参加をした生徒からは「自分のやってきたことを,他の人に聞いてもらうことが楽しいと感じるようになった」や「他の高校生の発表を聞いて,もっと積極的に活動していきたい」などという声を聞くことができました。保護者の方は是非,子供たちに課題研究の内容を聞いてみてください。きっと意外な一面や,独特の考え方などを知ることができると思います。生徒たちが,このマイプロで貰った意見やアドバイスを今後,課題研究だけでなく,勉強にも活かしていけるように,私たちもサポートしていきたいと考えています。さて,2月も終わりに近づき,3年生は私立大学の合否が少しずつ発表されてきています。すべての生徒が合格を勝ち取れたというわけではありません。私たち教員も反省をしなければならないことが多くあると思います。1,2年生は先輩の合格・成功から良いところを学びつつ,失敗を見て自分の番が来た時に,同じような失敗をしないようにしなければなりません。2年生はもう受験が始まっています。1年後に後悔しないよう,今できることを考えしっかり準備してください。
【上天草市】上天草高等学校 SDGs仕事スタジアム特別講座 開催!2023/2/27
SDGs推進、起業家教育、表現力の向上などを目的に、SDGs仕事スタジアム特別講座が開催されています。 第1回は1月28日、第2回は2月5日に行われ、3月中に第3回も予定されています。第2回の様子はこちらです。上天草のSDGs問題と取組についてアイデアを出すワークショップです。個人・企業・国の視点から問題と取組案を、生徒自身が考え、それをもとに実際のボードーゲームを完成します。第1回の講座では、SDGsでは「未来の姿」から考え、それがイノベーションにつながることを学びました。今回の講座では、「SDGs」について、「なんか聞いたことある~」で終わらせるだけでなく、当事者として、問題や取組を「考えることができる」ための学びがあったのではないでしょうか。未来のあるべき姿に向けて、問題を洗い出し、そのための取組(=課題)を考える。普段から周りをよく見て生活し、SDGsを意識すると見えてくるものがあります。生徒達は頭を抱えながらも、調べたり聞いたりして、ワークショップ課題に取り組み、入力作業を進めています。その後のキャラクター育成講座では、SDGsの取組について、ファンタジーにおきかえ、イラストを作製します。SDGsの物語として「キャラを立てる」イラストの組み立て方を学びました。参加した生徒達がどのようなイラストを描くのか、楽しみですね。
【菊池市】菊池高等学校 ☆商業科「2月17日(金)Oneteam成果発表会」☆2023/2/17
☆商業科「2月17日(金)Oneteam成果発表会」☆今回の取組で菊池高校と岱志高校の生徒の交流ができたことが、一番の収穫だったと感じます。生徒が企画した商品を、今後、商品化できればと考えています。
【熊本市】熊本マリスト学園中学校・高等学校 30歳の履歴書2023.02.10
中学3年生の総合学習。マリステリアプログラムの土台の上に自分の将来を楽しく夢見ながら、履歴書を書いてみました。もちろん、内容は『ヒ♡ミ♡ツ♡』
市町村ごとの学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化