【奈良市】奈良市内を歩いて学ぶ
中学年の遠足がありました。朝から天気が気になっていましたが、何とか最小限度にとどまり充実の1日となりました。まず、平城山駅から電車になって奈良市教育センターに行きます。ここでは、からくりカレンダーを制作し、きれいな色をつけました。また、プラネタリウムでは星座や月の満ち欠けをじっくり見ることができました。プログラミングの体験もあり楽しい時間を過ごしました。
【奈良市】オンライン英会話(1・2年生)
今日はオンライン英会話がありました。
1年生にとっては、初めてのオンライン英会話でしたが、自分の伝えたいことを、英語を駆使して伝えようと頑張っていました。
すでに何回もオンライン英会話を経験している2年生は、スムーズに接続したり、レッスンの進め方にも慣れていて、オンライン英会話がすっかり定着しているように感じました。
【奈良市】2年生・3年生オンライン英会話
本日2年生2クラス、3年生全クラスのオンライン英会話が行われました。2年生は、「夏休み以降を振り返ってのフリートーキング」3年生は、「平和について考えフリートーキング〜後置修飾を使って〜」です。セブ島と日本を繋いでのオンライン英会話なので、トラブル等も生じることがあります。しかし、ヘルプで毎回来てくださっている支援員の方がお帰りになるときに、「生徒の皆さんの臨機応変対応が素晴らしいです。素早い対応で乗り切ることができる二名中学校ですね。」と感心しながら話してくださいました。嬉しかったです!!
【奈良市】学活の様子
9/24(火)6限目、各学年では学活が開かれました。
1年生学活は11/13に予定している「本物に学ぶ」で開かれる10講座の説明がありました。キャビンアテンダントや消防士、お茶の先生やカラーコーディネイトなど様々な職種の方々を招きそれぞれの仕事について語っていただきます。皆、どの仕事も気になり選択に迷っていました。
2年生学活では10月23~25日に予定している職場体験を控えマナー講座が開かれました。一般企業で勤務経験がある教諭の自らの体験談を交えながらのお話を聞きながら、職場体験に際し必要なマナーを学びました。
3学年は今日は一日学力診断テストがあり、6限目の学活では10/1に予定されている体育大会に向けた応援合戦等の準備を力を合わせ行っていました。1日お疲れさん!
【奈良市】二名中学校 2年生・3年生オンライン英会話
本日2年生2クラス、3年生全クラスのオンライン英会話が行われました。2年生は、「夏休み以降を振り返ってのフリートーキング」3年生は、「平和について考えフリートーキング〜後置修飾を使って〜」です。セブ島と日本を繋いでのオンライン英会話なので、トラブル等も生じることがあります。しかし、ヘルプで毎回来てくださっている支援員の方がお帰りになるときに、「生徒の皆さんの臨機応変対応が素晴らしいです。素早い対応で乗り切ることができる二名中学校ですね。」と感心しながら話してくださいました。嬉しかったです!!
【奈良市】育英西中学校 プログラミング講座(中1・中2年 特設コース)2024/07/23
中学1年生、2年生特設コースを対象に京都女子大学データサイエンス学部の道越秀吾先生と大学生2名の方をお招きし、プログラミング講座を実施しました。午前中は中学1年生を対象に、「プログラミングとは何か」というお話を聞きました。また、Scratchを実際に使用し、生徒たちは自分たちがプログラムしたものが動いたことを大変喜んでいました。京都女子大学の学生さんにも、優しく丁寧に教えていただきました。午後からは、中学2年生を対象にPythonを使用した演習で、本格的なプログラミングの第一歩となりました。昨年よりもレベルアップした内容でしたが、積極的に参加する姿勢が伺えました。苦戦しながらも、プログラムを組むことを楽しんでいました。講座の最後には、おみくじやじゃんけんなどを各自でプログラムするまで上達しました。普段使っているゲームやアプリがどのように動いているのかを学ぶことができました。また、実際に自分たちでプログラムすることでプログラミングの楽しさを実感することができました。
【河合町】西大和学園高等学校 2024年5月1日
高校2年SSHの活動が4/13(土)にスタートしました。高校2年生の希望者51名が全21班に分かれて活動しています。テーマは,「ろうそくの火炎振動」,「声質の条件の分析に基づく音声合成」,「ミドリムシの油分生成効率化」,「ミナミヌマエビの体色変化」など,物理・情報から生物まで,各班が興味のあることを深く追求し研究を進めています。また,各班の生徒らが,大学の先生方と自主的にコンタクトを取り,アドバイスをいただきながら,意欲的に活動を進めることができています。研究が順調に進むことは少なく,行き詰っている班も多々ありますが,高校生の間にSSHでしか経験できない失敗や暗中模索する経験の中で,成長してくれることを願っています。
【天理市】添上高等学校 BYOD端末 接続完了!2024年5月8日
奈良県では、令和4年度からBYOD端末(Bring Your Own Device:個人が所有する情報端末)を利用した一人一台端末での学習がスタートしています。本日、令和6年度入学生が購入した端末が納品され、2年次の類型選択がないスポーツサイエンス科で接続設置を行いました。普通科の他のクラスは14日に接続設定を行います。今しばらく、お待ちください。慣れない作業もあり、手こずる場面もありましたが、情報部の先生を中心に担任・副担任のサポートのもと、ほとんどの生徒が無事、接続設定を完了しました。添上高校では、一人一台端末での学習環境下で個別最適な学びを推進していくために、リクルート社の「スタディサプリ」を活用しています。「スタディサプリ」は令和4年度から導入していますが、先生方が定期的に課題を配信し、提出状況をチェックしているので、活用率は90%を超えています。日々の学習ツールとしての活用以外に、学び直し学習から受験対策まで幅広く活用することができ、年度末に行った生徒・保護者アンケートでも「有効な学習ツールと思うか?」という質問に対して肯定的な回答が80%を超えており、今年度も1・2年生全員で活用しています。「スタディサプリ」の登録・設定は、4月中に済ませており、自分専用の端末がない生徒は、これまでスマホ等を利用して学習動画を視聴していましたが、新しい端末でのログインも済ませ、今日からは心機一転、自分専用の端末で取り組むことができそうです。ICTの活用が進とともに、利用に際して気を付けておかなければならない事項もたくさんあります。情報モラルについては、4月の防犯講演会でも取り上げ、学校でも継続的に指導していますが、各ご家庭でも何か気になる事がありましたら担任までお気軽にご相談ください。
【五條市】西吉野農業高校 授業風景2024-05-15
こちらは西農です!何もない普段の日こそ、日常風景が恋しいもの。。1年生の授業 どうやら日本地図を書いている模様(とんでもなく丸い日本地図も混ざっておりますが)こちらは2年生家庭科の座学です。昨日やった調理実習の復習かな?3年生英語です。タブレットを使い、調べ学習しております。静かに授業受けておりますね~さすが上級生!!4年生です。農業機械の授業中。難しそう~やっぱり最高学年の風格漂いますね。おおっと!どうやら新しいGETした模様です。これからの草刈り授業が、さらに充実していきますね!!明日からも頑張っていきましょーーウ!!
【奈良市】奈良市立登美ヶ丘北中学校 6月14日(金)2年生オンライン英会話
6月14日(金)2年生オンライン英会話がありました。 クロムブックのトラブルで接続がうまくいかない場面もありましたが、英語の先生との会話を頑張っていました。
]
市町村ごとの学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化