吹田市】片山小学校 GIGAスクール構想校内研修
市内先行導入校として、導入初日に教育センター指導主事を講師に全教員による研修を実施しました。まっさらの児童用iPadを起動し、操作方法を学びました。どきどき、わくわく感がありました。

堺市】榎小学校 GIGAスクール構想の一人1台パソコン
写真のような携帯用パソコンが子どもたち一人ひとりに配備されます。落下時などの衝撃に耐えられるよう,カバー装着をしています。

大阪市】(PDF)東小路小学校 学校便り 令和2年12月号
12月から順次、各学校に「1人1台学習用端末」が配付されます。配付される端末は、デタッチャブルPCで、キーボードを取り外しタブレット型端末として使用することができるものです。1人の児童に対して、新たにMicrosoftアカウントとGoogleアカウントの2つとパスワードが配付されます。

枚方市】情報教育推進ワーキングチーム 第12回コア会議(オンライン)を開催しました。
会議の前半では、枚方市立田口山小学校の永野 雅也 首席による実践発表がありました。田口山小学校では、「『実践する』から『つなげる』」を大切に校内での研究を推進しています。

八尾市】ICT担当者研修(11月26日)
令和2年11月26日(木)、教育センター大研修室でICT担当者研修を実施しました。

八尾市】八尾市立中学校教員用パソコン機器等一式の納入にかかる入札について
次の通り一般競争入札を実施します。(令和2年11月30日) 入札に参加を希望する者は、入札参加資格審査申請書等の提出が必要です。 公示で示す期間内に必ず提出してください。

大阪市】出来島小学校 一人一台の端末が入りました。
いよいよ、出来島小学校に一人一台のPCが整備されました。この232台は2年~6年が使うそうです。1年生は今年度は現在あるタブレット端末を使用します。

豊中高等学校 高校生1台パソコンの時代へ
大阪府教育庁では令和3年度中には、タブレット等の端末を生徒1人1台に整備すること計画しています。 

大東市】GIGAスクール構想についての教育長から市民への説明(YouTube)
大阪府大東市では、教育長自らが、8分弱の動画で、わかりやすく、簡潔に、GIGAスクール構想についての説明を行ったYouTubeを公開しています。

堺市】中百舌鳥小学校 GIGAスクール構想
GIGAスクール構想に伴う一人1台の端末が学校に搬入されました。う

【大阪府】