吹田市】GIGAスクール構想について
吹田市におけるGIGAスクール構想の実現について保護者向けパンフレットが公開されています。

箕面市】(Youtube) dynabook GIGAスクールパッケージ~箕面市教育委員会導入事例
箕面市への端末導入事例紹介です。

枚方市】山田中学校 2年生の国語の授業のICT活用
11月19日(木)の2年生の国語の授業です。タブレットを用いた班の発表ですが、この授業で注目すべきは、タブレットの利用ではなく、班での発表の内容についてです。

八尾市】(PDF)八尾市教育センター 所報355号(11月号)
10月に行われた「GIGAスクール構想推進のための研修会」のレポートが掲載されています。

岸和田市】久米田中学校 11月18日の連絡
GIGAスクール構想に基づくICT環境整備の一環で、無線LAN工事やタブレットPCの充電保管庫設置が今週末から順次開始されます。

堺市】金岡南中学校 GIGAスクール構想による校内LAN高速化
国のGIGAスクール構想による学校のICT環境整備が進んでいます。本日も,夜遅くまで各教室において,ひとり一台環境でタブレットを使用できるように校内LAN高速化作業が行われています。

茨木市】株式会社Rubik’s 、向陽台高等学校とSTEAM教育におけるパートナーシップを締結。
株式会社Rubik’s は 向陽台高等学校とSTEAM教育におけるパートナーシップを締結いたしました。

高槻市】高槻市におけるGIGAスクール構想について
本市におけるGIGAスクール構想に基づく取組は、今後、高槻市教育センターのホームページでお知らせしてまいります。

大阪市】やたなか小中一貫校 【6年】 国語 ~自分たちの町について考えよう~
タブレットを使い、見やすく分かりやすいプレゼンを作成しています。自分たちが考えた計画をひとりひとりが意識することで、今後さらに住みよい町になればいいですね。

堺市】さつき野小学校 GIGAスクール構想 ~6年1組の取り組み~
6年1組では,GIGAスクール構想で使用する一人1台パソコンのログインを担任の先生の指導の下進めています。

【大阪府】