【大阪市】(産経新聞)大阪市長、宣言発令で「小中学校は原則オンライン授業」
大阪市の松井一郎市長は19日、政府の緊急事態宣言が発令された場合、市立小中学校は休校とせず、原則としてオンラインで授業を実施する考えを示した。市役所で記者団に答えた。
【泉佐野市】(電波新聞)ジェイコムが泉佐野市で GIGAスクールプランの提供開始
ジェイコムウエスト(大阪市中央区、原清社長)は1日、大阪府泉佐野市立小中学校在籍の児童生徒に向けて、Wi-Fi標準装備のインターネット特別プラン「J:COM NET 320M コース(GIGAスクールプラン)」の提供を開始した。同社は2月12日に、泉佐野市(千代松大耕市長)、泉佐野モバイル(服部義和社長)と「ICT(情報通信技術)を活用した教育活動に関する包括連携協定...
【泉大津市】条東小学校 4/16 GIGAスクール始動
(上の写真)4年生がタブレットでロイロノートというソフトウェアを使い、白地図に都道府県を塗って、その解答をクラスのみんなで確認する作業をしていました。
(下の写真)すぐ下のフロアの2年生は、SNSなどインターネットを使用する上での注意点について、説明を聞いていました。
GIGAスクールを進める中で、とても大事な内容です。
【岸和田市】ICT支援員配置事業業務委託公募型プロポーザル 質疑に対する回答
令和3年4月7日(水曜日)~4月9日(金曜日)の期間に提出があった質疑書に対して、回答をまとめましたので掲載します。
【守口市】GIGAスクールサポーター配置事業業務委託入札情報
守口市のGIGAスクールサポーター配置事業に係る入札が公告されています。
大阪府 (NHK NEWS WEB)クラブ活動自粛 オンライン講義 苦悩する教育現場は
若い世代での感染が拡大していることを受けて、大阪府は▼小中学校と高校に対し原則、クラブ活動の自粛を求めるほか▼府内の大学には、講義をオンラインで実施するよう要請する方向で調整しています。新学期が始まったばかりのこの時期に求められることになる今回の要請。教育現場はどう受け止めているのでしょうか。
【大阪市】友渕中学校 一人一台パソコン
先週末に業者さんが一人一台パソコンを配送、整備してくれました。政府のGIGAスクール構想の一環で、全国の児童生徒に一人一台パソコンが導入されました。子どもたちにとって、PC端末はシャーペンやノートと並ぶアイテムです。今や、仕事でも家庭でも、社会のあらゆる場所でICTの活用が日常のものとなっています。今後、教育用アイテムとして様々な使い方ができると思います。小型のノートパソコンですが、重量は結構あります。写真のように、各教室に配置されて、充電用保管庫に納められています。家庭での充電用ケーブルはついていないので、今のところは学校でのみ使用できるようです。一つの道具ですが、可能性は大きいですね!
【大阪市】磯路小学校 6年生 一人一台パソコン
慣れて
続けて
使いこなしていく
GIGAスクール構想
新しい時代を創っていこう
大阪府 (日経新聞)部活動自粛、オンライン授業要請へ 吉村知事意向
大阪府の吉村洋文知事は14日の定例記者会見で、府内の小中高校と大学に対し、クラブ活動の自粛を要請する考えを示した。大学にはオンライン授業への切り替えも求める。府内では新型コロナウイルスの感染拡大が続き、13日に新規感染者が初めて1000人を超えた。感染者に占める若者の割合が高く、若者への対策強化で人と人との接触機会の減少を狙う。
【枚方市】(教育家庭新聞)チーム枚方でつなぐ『整備』と『活用』 迅速に共有・検討できる体制を構築<枚方市教育委員会教育研修課課長・
枚方市(小学校45校、中学校19校)は、2019年度からiPad(第7世代32GB・LTEモデル)の1人1台配備とGoogle Workspace for Educationを導入。iPadは7月に最終学年に配備し、3月には全校導入を完了した。指針の策定・整備・活用は教育指導課が、活用の推進・研修支援は教育研修課が担当している。教育研修課の鈴木秀和課長、浦谷亮佑係長、教育指導課の髙橋瑞人係長が報告した。
市町村ごとの学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化