【堺市】南八下小学校 5年1組の様子
社会で児童用パソコンを使ってスリーヒントクイズをつくっています。どんな問題ができるか楽しみです。
【堺市】原山台中学校 タブレットを使って ~1年生~
前回の授業で、学校内を探検し、生物の観察を行っている1年生。今日は、それらを調べるためにタブレットを使ってみました。小学校から活用しているとあって、タブレットの操作は慣れたもの。タブレット活用を活かした今後の学びが楽しみです。
【大阪市】(ABCニュース)大阪市の小中学校 授業はオンラインと対面を“両立”で 緊急事態宣言発出の場合
大阪市は緊急事態宣言が発出された場合、市立の小中学校の授業を、オンラインと対面の両方で行う方針を明らかにしました。
【大阪市】(NHK NEWS WEB)大阪市長“小中学校休校せず オンライン授業選択も”
大阪市の松井市長は21日、記者団に対し、大阪に緊急事態宣言が発出されたときの小中学校の対応について、休校の措置はとらず、学校を開けたうえで、通学に不安を感じる児童や生徒は、自宅でのオンライン授業も選択できる形で対応する考えを示しました。
【大阪市】(NHK NEWS WEB)大阪市教委 宣言時はオンラインとプリント学習組み合わせで
大阪市教育委員会は、緊急事態宣言が発出されたときの市立の小中学校の対応について、自宅でのオンライン学習と、学校でのプリント学習を組み合わせる形で対応するとした方針案を発表しました。
大阪府 (NHK NEWS WEB)大阪 緊急事態宣言を要請 “小学校もオンライン授業”戸惑いも
大阪府は20日、緊急事態宣言の発出を国に要請することを決定しました。新たに緊急事態宣言が出されると、学校現場はどうなるのでしょうか。大阪市内の小学校からは、自宅でのオンライン授業がどこまで実行できるのか、戸惑いの声も出ています。大阪市の松井市長は、19日、緊急事態宣言が出された場合の小中学校の授業について、自宅で保護者が見守ることができないなどの事情がある場合を除いて原則、自宅でのオンライン授業に切り替える考えを示しました。
【大阪市】(産経新聞)「学校ごとに格差」「回線整わぬ」 緊急事態時原則オンライン授業の大阪市、戸惑いも
大阪府は20日、3度目となる緊急事態宣言の要請に踏み切った。緊急事態宣言が発令された場合、大阪市の松井一郎市長は、市立小中学校全約420校で原則オンライン形式で授業を実施する方針を示している。全ての小中学生に1人1台のパソコンなどの学習用端末を整備する国の「GIGAスクール構想」を受け、市では今年3月末までに市立小中学生全約16万5千人が使用できる体制を構築。通信環境が整っていない家庭向けに、インターネットに接続できるルーターが貸し出せるようにした。
【大阪市】(NHK NEWS WEB)大阪市 “原則オンライン授業” 戸惑いの声広がる
緊急事態宣言が出された場合の小中学校の授業について大阪市の松井市長は、19日、自宅で保護者が見守ることができないなどの事情がある場合を除いて、原則、自宅でのオンライン授業に切り替える考えを示しました。これについて、学校現場ではどこまで実行できるのかといった戸惑いの声が出ています。
大阪府 (産経新聞)大阪の小中オンライン授業「必要な支援行う」 加藤官房長官
加藤勝信官房長官は20日の記者会見で、大阪府が政府に新型コロナウイルス特別措置法に基づく緊急事態宣言発令を要請することに関連し、松井一郎大阪市長が小中学校での授業をオンラインにするとの意向を示していることについて「大阪府とも十分連携し、各学校が十分な感染症対策を講じ、子供の健やかな学びが保障されるよう必要な支援を行っていきたい」と述べた。
【泉大津市】条東小学校 4/19 GIGAスクール始動(その2)
3年生でもタブレットの使用開始です。条東小ルールをしっかり守って使いましょう!
市町村ごとの学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化