【大阪市】春日出小学校 令和4年2学期 始業式2022-08-25
2学期が始まりました。8時10分から校舎内に入った児童の皆さんは、笑顔で教室に向かいました。始業式は、新型コロナウイルス感染症の影響により、teams(チームス)により実施しました。児童の皆さん、しっかりお話が聞けていました。2学期は、たくさんの行事が予定されています。楽しみですね。
【貝塚市】東山小学校 職員研修会2022-08-01
今日は、朝から職員研修がありました。午前中は、貝塚市教育委員会の先生方をお招きし、プログラミングと、生徒指導について。午後は、職員が中心になって、授業方法や学習面についての研修を行いました。
【大阪市】鶴見南小学校 校内研修の様子2022/7/29
校内の研修会を実施しました。ICT支援員の方にも来ていただき、ICT機器の使い方などについて、学びを深めました。先生たちも夏休みに頑張っています。
【大阪市】菅原小学校 6年生☆国語科2022/7/27
「インターネットの投稿を読み比べよう」の学習で、説得力のある投稿文を考えて書きました。書くときのポイントや工夫を振り返りながら自分の考えを書きました。
【堺市】堺市立市小学校 職員研修1 7/22(金)2022/7/22
[ICT」「思考力」に関する職員研修を行いました。2学期からの授業に活かしたいと思います。
【堺市】大仙小学校 4年生のようす2022/7/20
4年生は,今日,PCでプログラミングに取り組んでいました。アニメが動く「スクラッチ」というアプリです。驚くべき活用能力です。次世代の子どもたちです。
【茨木市】郡山小学校 Teamsの活用(2年)2022/07/19
8月22日のオンラインミーティングに備えて、タブレットの使い方を練習していました。2年生から6年生は、Teamsを活用して夏休み中の子どもたちの様子を確認したり、始業式の連絡等を行う予定です。
【大東市】三箇小学校 3年生 授業風景2022-07-18
3年生の図書の時間の様子です。毎回、図書館司書の先生が読み聞かせをしてくれるので、子どもたちもとても楽しみにしています。国語ではいろいろな仕事の「工夫」をインターネットで調べて、報告する文章を書く学習をしています。1学期最後のお楽しみ会の準備をしているクラスもありました。
【茨木市】太田小学校 Teamsの練習 2022/07/19
1年生もTeamsの練習を行っています。今日が2回目になります。1人でもTeamsに入ることができるようになりました。大変上達しています。先生のPC上での呼びかけに反応していました。
【豊中市】大池小学校 先生たちの宿題 2022/8/1
夏休み、先生たちもみんなに負けず勉強中です!ICT研修、アレルギー研修、人権研修、いじめ不登校研修、ビジネスマナー研修を受け、新学期に備えます。
市町村ごとの学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化