東大阪市】弥刀小学校 5月13日(金)2年生 AIドリルを楽しもう
iPadで学習するAIドリル「キュビナ」の導入が始まりました。子どもたちは初めての画面に興味津々です。正解すると画面に大きく〇が出て、「やったー」と大喜びです。正解や間違えた問題をAIが判断して、その子にあった問題を出題するようになっています。家庭学習にも活用できるようにしていければと思います。

泉大津市】楠小学校 6年生 図工 2022/4/27 
社会で歴史の学習が始まる六年生です。今回は、歴史上の人物に自分の顔を重ね合わせて、歴史人物自画像に取り組んでいます。タブレットで自分の写真を撮り、よく見て描いています。どんな風に仕上がるのか楽しみです。

枚方市】小倉小学校 リコーダーの音色が心地よい午前中です! 2022/5/7
5年生の音楽の授業です。コロナの流行で、音楽の時間は何かと制約を多く受けがちですが、リコーダーの練習もその制約を大きく受けています。飛沫防止ガードを机にセットし、音楽専科の先生の指示やピアノ伴奏に合わせて吹いていきます。音楽の時間でもタブレット端末は活躍しています。ロイロノートというアプリケーションを使って、学習する音や穴の押さえ方などのカードを、あらかじめ子どもたちへ送っておき、自学や授業などで活用します。また、リコーダーのテストなどでも、ロイノートは活用できます。自宅や学校などで、リコーダーの演奏(最もよくできた演奏)を録音し、先生に提出します。 これは国語の時間の音読などでも活用が可能です。大声を出したり、合唱やリコーダー&鍵盤ハーモニカの演奏が自由に取り組みづらい今日この頃ですが、タブレット端末やアプリケーションの活用で、新たな活路を見出すことができています。

枚方市】菅原小学校 5月6日(金) 校外学習(4年生)その3
子どもたちは、学級別に3つに分かれて行動しています。職員の方から説明を聞いたり、またタブレットで撮影したりして東部清掃工場内を見学しています。最後に全体で集合した時には、たくさんの子どもたちが積極的に質問しています。

東大阪市】縄手小学校 ☆13年『交通安全教室』
枚岡警察の方に来ていただきました。オンラインでの交通安全教室です。 自転車の安全な乗り方や信号や道路標識について真剣に学びました。学校の行き帰りも危険がいっぱい。運動場での実技実践はできませんでしたが、しっかりとイメージして交通安全を守ってくださいね。

池田市】池田小学校 5年生理科『天気の変化』 2022/6/2
5年生の理科では天気の変化を学んでいます。衛星画像や雨雲レーダーを使い、雨と雲の関係を確認したり、天気を予測したりしています。『社会科で習った季節風とは関係あるのかな?』など、教科を跨いで学びを深めていました。

堺市】市小学校 1年 オンライン接続テスト 6/17(金)
「長期の学級・学年閉鎖・臨時休校」に備え、家庭と学校をつなぐ「オンライン接続テスト」を行いました。教室と家庭をオンラインでつなぎました。のびのびルームの児童も参加しました。

東大阪市】長堂小学校 5/13 
遠足のふりかえりをタブレットを使って(3年生)

枚方市】樟葉小学校 オンライン個人面談&授業の様子 2022/4/27
26日(火)から『オンライン個人面談』が始まりました。初めての試みですが、初日は順調のようでした。5月6日まで連休を挟みながら、あと4日間、どうぞよろしくお願いいたします。1年生もいろいろな教科等の授業が始まっています。算数科では、【8】を書いていましたが、バランスをとるのが難しそうです。5年生は高学年になり新たに家庭科や外国語科の授業も始まっています。好きになれるといいですね。

大阪市】城北小学校 2年「一人一台学習者用端末の使い方」 5月13日(金)
2年生以降では、1年生の時に使っていたものとは違うタブレットを使います。キーボードがついている端末です。先生の話をよく聞いてログインIDやパスワードを入力しました。そして「こころの天気」の入力の仕方を学びました。「こころの天気」とは、「晴れ」や「くもり」「雨」などがあり、子どもたちの心の状態を天気で表すものです。子どもたちとのコミュニケーションツールの一つとして会話、悩みを引き出すきっかけになります。これからも学習者用端末の様々な使い方を学んでいきます。

【大阪府】