高島市】(PDF)地域活性化措置 ICT教育機器整備事業
I CT教育機器を導入することで、授業課題等の発表にも活用し、児童生徒の主体性の向上が図れました。また、タブレットを利用することで幅広い情報を得ることができ、生徒の関心、学習意欲の向上も伺えました

竜王町】(PDF)令和2年第3回竜王町議会定例会(第4号)
(p156)動産の取得についてにつきましては、GIGAスクール構想に係る小学校及び中学校コンピュータ整備事業による電算管理用備品の購入でございまして、GIGAスクール構想における滋賀県共同調達協議会において、学習者用端末について総合評価方式一般競争入札を実施した結果をもとに、滋賀県草津市大路1丁目15番5号、株式会社大塚商会滋賀営業所所長宇野直基から金額5,056万8,760円で取得することについて、地方自治法第96条第1項第8号及び竜王町議会の議決に付すべき契約および財産の取得または処分に関する条例第3条の規定により、議決をお願いするものでございます。

野洲市】(PDF)令和2年第19回野洲市教育委員会定例会
(p13)今回のGIGAスクール構想は、国の施策に対応してやっているわけですが、そこでのキーワードは個別最適化です。一人一人に応じて最適な教材であるとか、状況というのを準備するというものです。このように考えると、当然通常の学級の子と同じようなものを特別支援学級でも使いなさいということではなくて、特別支援学級の子の使いやすいものを、市としては考えているところでございます。

大津市】真野小学校 職員研修
終業式を終えた午後、職員研修を実施しました。 間近に迫ったGIGAスクール構想に備えたICT研修です。

大津市】(PDF)中学校プログラミング教育用機器等一式の賃貸借 開札結果
大津市立中学校18校への導入 

草津市】令和2年度補正予算概要
 新型コロナウイルス感染症対策として、GIGAスクール構想に基づく小中学校の児童・生徒1人1台の端末を整備します。

守山市】ICTの環境づくりが難しい公立でもやればできる!助成金の活用で見えてくる公立学校でのICT普及
滋賀県守山市明富中学校で理科を担当する中西先生に、公立中学校でICTを推進していくための具体的な方法や、そのやりがいについて聞いた。 

日野町】【12月議会ダイジェスト】☀️こんにちは!先週12月23日に議会が閉会しました。
GIGAスクール構想に基づくタブレットPCの整備に伴い、ICT教育の積極的な活用を図るため、授業支援ソフト、タブレットドリルやモバイルルーターなどを整備します。

守山市】明富中学校 Apple Pencilでのクリエイティブな表現活動
理科の授業において、学習内容をプレゼンテーションする活動に取り組みました。スライド作成においてApple Pencilを用いた描画、描画にアニメーションをつけてインパクトのあるスライドを作成できます。 また、プレゼン中にもApple Pencilで注釈を書き込むことで、より伝わりやすい表現が可能となりました。 

彦根市】河瀬中学高等学校 学びの変革推進委員会 18歳からのアート思考?(英語リテラシー×アート思考)
末永幸歩箸[13歳からのアート思考]を副教材とし、生徒達がワークショップを行いました。理解していることを何とか英語で表現しようとする姿が見られました。各グループの意見は随時スプレッドシートで共有し、理解を深めました。  

【滋賀県】