いわき市】平第二中学校 徐々に進むICT環境整備
GIGAスクール構想の実現に向け、学校のICT環境の整備が徐々に進んでいます。

須賀川市】稲田学園 タブレット型コンピュータを活用しています!
1~9年生の様々な授業の中でタブレット型コンピュータを積極的に活用しています。

郡山市】郡山市の教育2020
高速校内 LAN の整備、タブレット端末の児童生徒 1 人 1 台環境整備が掲載されています。

北塩原村】(PDF)広報きたしおばら11月号
(4p)補正予算(新型コロナウイルス感染症対策「各種給付金給付事業・事業者等支援事業・まん延防止対策事業・GIGAスクール構想事業 外」

本宮市】本宮第二中学校 Zoom講習会を行いました
11月25日(水)、部活動なしの一斉下校日である本日、教職員対象のZoom講習会を行いました。

喜多方市】(PDF)新型コロナウイルス対策関連事業一覧
児童生徒用タブレット端末の整備、ICTを活用した授業の充実、中学3年生を対象とした学習支援が、事業一覧の中に掲載されています。

二本松市】令和2年第7回二本松市議会(8月)臨時会
GIGAスクール整備事業に伴い小中学校学習用タブレット端末を全児童生徒および教員分購入することに関する議会承認が行われました。

白河市】(PDF)令和2年度第1回白河市総合教育会議
アフターコロナを見据えて、GIGA スクール構想について議論がされました。

福島市】福島市ネット環境整備に補助 来春からオンライン授業
福島市は新型コロナウイルス対策として来年4月からすべての市立小中学校を対象にタブレット端末を活用したオンライン授業を始める方針で、学習環境の整備費としてあわせておよそ5億4千万円の補正予算案を発表しました。

須賀川市】第一中学校 互見授業や授業研究を行っています
昨日と本日の2日連続で、先生方の授業における指導力向上のために、「互見授業」と「授業研究」を行いました。

【福島県】