いわき市】長倉小学校 3年生、「2年生に教えたいこと」2023/2/21
3年2組担任の先生のレポートです。3年生では総合的な学習の時間として「2年生に教えたいこと」に取り組みました。3年1組は1月31日(火)に、3年2組は2月17日(金)に、それぞれ2年生を教室に招いて、「3年生になったら...」をテーマに、生活面・学習面についてプレゼンテーションを行いました。今日はその様子を紹介させていただきます。写真は1組・2組がミックスになっていますがご了承ください。3年生は、この会に向けて本当に一生懸命に準備をしてきました。自分たちで発表内容を検討し、動画や写真を集めて発表資料をタブレットを使って作成しました。発表ではクイズ形式や質問コーナーをつくって双方向性のコミュニケーションにも配慮。3年生から新たに始まる理科では実験の面白さを伝えようと実験の様子を実演、音楽のリコーダーを紹介したり、外国語活動で活用しているアルファベッド披露したりと、2年生を飽きさせない工夫もありました。会の運営、進行や機械操作も子どもたちだけで実施しました。発表前にクラスで4回ほど練習を行い、声の大きさや資料の見やすさなどを子どもたちで意見を出し合い、よりよい発表になるよう団結できました。2年生からは、「なぜその教科を勉強するのですか?」「発表したもの以外に何をするのですか?」などの鋭い質問を数多くしてくれて、3年生もその質問に頑張って答えようとしていました。全ての発表の後に、「3年生になるのが楽しみな人?」と2年生に聞いたところ、ほぼ全員がハイッ!と手をあげてくれてとても嬉しかったです。3年生のみんな、本当によく頑張りました!2年生のみんな、ありがとうございました!素敵な時間を過ごしたようですね。やや緊張した表情の3年生ではありますが、それだけ真剣だった!ということなのでしょう。今年1年間を振り返って自分や学級の成長をまとめ、4年生になるぞ!という心構えをみんなで確認する機会になったのではないでしょうか。また、2年生にとっては、3年生になったらどんなことを学習するのかと見通しをもつとともに、発表する先輩方の姿を見て、あーいう姿になっていくんだなぁと、1年後の姿をイメージできたのではないでしょうか。3年2組担任のレポートもお見事!明日からのホームページ作成もお任せしてみようかしら...。

郡山市】芳山小学校 2月21日の一コマ10 2023/2/21
4年2組は明日の準備、練習です。図書室前楼観も掲示です。イベントのパズル完成したクラス、頑張りました。

郡山市】安積第一小学校 「いま」に…2023/2/21
今日を入れて残り21日の学校生活。いまの学年で学ばなければならないことに、集中して向き合う子どもたちの姿がありました。ありがたいことです。

いわき市】平第三小学校 授業参観2023/2/18
本日、授業参観を行いました。2校時のそれぞれのクラスの様子です。子どもたちは、お家の人に見ていただいてるせいか、張り切って手をあげたり、元気よく発表したりする姿が見られうれしくなりました。地区ごとに時間を指定したり人数を制限したりと何かとご不便をおかけいたしました。今年度もあとわずかですが、引き続き本校教育活動にご理解・ご協力をお願いいたします。

西郷村】羽太小学校 「授業参観・拡大保健委員会・懇談会・PTA各委員会」来校ありがとうございました。2023/2/17
本日17日(金)、「授業参観・拡大保健委員会・懇談会・PTA専門委員会・PTA常任委員会」を実施しました。お忙しいところ、たくさんの保護者の皆様方に来校いただきましてありがとうございました。昨年はコロナ禍のため、2月の授業参観等を実施することができませんでした。今年度は無事に実施でき、安堵しています。子ども達は保護者の方に「がんばっている姿を見せたい」といつも以上に集中して学習に取り組んでいました。

広野町】広野小学校 こども園年長さんによる授業参観!2023-02-16
令和5年度入学予定の、こども園の年長さんたちが1年生の算数科の授業を興味津々に参観しました。1年生が授業中ノートをとったり、iPadを使って学習しているところを見て、4月からの進学にワクワクとドキドキがあったようでした。4月から小学校で楽しみにお待ちしてます!

福島市】福島第一小学校 成長した姿を! 授業参観・懇談会・PTA全体会2023/2/24
本日、本年度最後の授業参観を実施しました。子どもたちはちょっぴり緊張の様子でしたが、自分たちの頑張る姿をおうちの人に見てもらい嬉しそうでした。体育館で実施した全体会では、次年度の役員選出が承認され、活動報告とともに各専門委員会の話し合いも行うことができました。保護者の皆さん、本年度のPTA活動お世話になりました。次年度に向けてもよろしくお願いいたします。

いわき市】鹿島小学校 学習の様子2023/2/14
風が強い一日でしたが、体育館で元気に体を動かしたり教室で発表会の練習をしたりとがんばることができました。縦割班での清掃も6年生を中心に無言清掃をこころがけて丁寧に行うことができています。各教室には17日の授業参観でおうちの方々に見ていただくことができるように、これまでの子ども達の作品が掲示してあります。明日と来週に校内学力テスト・総合学力テストを予定しています。

いわき市】宮小学校 今日の宮小2023/2/8
ICTサポーターの方に教わって、タブレット端末で考えをまとめています。ローマ字入力もできるようになってきました。5年生は国語です。6年生は図工で、自分の将来の姿を想像して制作しています。クラブ活動では、3年生が見学に来ました。まずは、スポーツクラブ。ドッジボールをしています。続いてインドアクラブ。スライム作りをしています。どちらのクラブも楽しそうですね。

福島市】福島第三小学校 6年生の総合の発表会に招待されました2023/2/16
2月16日(木) 今日の昼休みに、2年生が6年生の総合の発表会に招待されました。6年生は、これまでの総合的な学習の時間のまとめとして、ごみ問題についてメタモジでまとめました。2年生は、劇を見ながらiPadで楽しくごみ問題について知ることができました。

【福島県】