都城市】南小学校 GIGA参観日を開催2023/11/30
29日は都城市教育委員会主催のGIGA参観日が開催されました。前半は6年体育科の授業公開、後半はトークセッションです。授業公開では都城市の小体連の研究を兼ね、本校の6年2組の子どもたちが担任の大迫教諭の指導のもとフラッグフットボールの学習を公開しました。後半は、本市の児玉教育長、渡邉准教授、本校の原教諭によるトークセッションです。児玉教育長をモデレーターとして、本校の1人1台端末の活用状況の説明やセカンドGIGA等、これからの教育の未来予想図、方向性等について議論されました。多くの御意見をいただき、学びの多い時間となりました。御参加いただいた皆様、ありがとうございました。

宮崎市】宮崎市立青島小学校 新しいアイデアを! 2023年9月1日
「ラテラルシンキング」をご存じですか?異なる視点やアプローチを組み合わせることで、新しいアイデアや解決策を見つける手法です。私たちの生活は、新しいアイデアのおかげでますます快適に、便利になっています。  5・6年生はこの手法を用いて、地域にある「こどもの国」の再生に挑みます。どのような新しいアイデアが生まれるかとても楽しみです。

宮崎市】宮崎市立穆佐小学校 オンラインのテスト 2023年8月30日
8月30日(水)に、3年生から6年生の児童を対象にオンラインのテストを行いました。(1・2年生は、オンライン接続の確認のみを来週行います。)  児童がタブレットを自宅に持ち帰り、学校にいる担任の先生とズームでつなげて、オンラインでのやり取りをしました。今回は、音声や画像、動画などの通信が正常にできるかどうかのテストとして実施しました。今後、対面での授業が難しくなった場合に、学校と児童をオンラインでつないで授業を行うことも考えられます。そのような事態にも対応できるように、普段からタブレットを積極的に授業に取り入れています。

宮崎市】生目小学校 タブレットの活用2023/8/29
各学年で、その発達段階に応じてタブレットを活用しています。2年生は国語、5年生は算数、6年生は学級活動の時間にタブレットを使って学習する姿が見られました。これからは、タブレットを文房具の一つとしてとらえ上手に使いこなしていく力が求められています。いろんな授業で積極的に活用してほしいと思います。

宮崎市】生目小学校 タブレットの活用2023/8/29
各学年で、その発達段階に応じてタブレットを活用しています。2年生は国語、5年生は算数、6年生は学級活動の時間にタブレットを使って学習する姿が見られました。これからは、タブレットを文房具の一つとしてとらえ上手に使いこなしていく力が求められています。いろんな授業で積極的に活用してほしいと思います。

都城市】南小学校 教育長GIGAスクールミーティング2023/8/22
22日に、明道小と南小合同で「GiGAスクールミーティング」を行いました。内容は、①各学校のICT活用に関する学校の取組についての発表・報告 ②教育長講話「GIGAスクール構想の実現に向けて」でした。ICTの活用については、1人1台端末の導入により、児童だけでなく先生方のスキルも向上し、今後は、さらに校務の効率化、働き方改革への取組へと進んでいます。学校のICT教育推進リーダー(南小は原先生)のおかげで、その活用は、各学校で2学期も進化していきそうです。児玉教育長の講話は、GIGAスクール構想の実現に向けて、現時点での課題や今後のポイントや方向性を示唆してくださる内容でした。「子どもたちが主役の授業づくり」「ウェルビーイング」「協調性と独立性」「非認知スキル」などいろいろな視点から今後の教育について学ぶことができました。

延岡市】延岡小学校 8月2日 夏休み2日目の延岡小
令和5年8月2日(水)、夏休み2日目の延岡小は、なかなかハードな1日でした。職員朝会の後、職員で遊具その他の安全点検を行いました。その後、5年2組教室で、不審者対応研修(教室まで侵入想定)を、警察の方に2名来ていただいて行いました。その後、6年教室でICT活用研修を行いました。その後、職員室で「コンプライアンス研修」を行い、午後は延岡市民文化ホールに移動して、文科省初等中等教育局学校デジタル化プロジェクトチームリーダーの武藤 久慶さんの講話を受講しました。職員にとって学び多き1日となりました。ふ~~っ!

宮崎市】宮崎港小学校 情報教育研修2023/7/26
国の施策を受け、宮崎市も「一人一台タブレット」を導入しております。宮崎市に勤務されている方は分かりますが、他市町村から転入された方はアプリが違うため、使い勝手がいまいちという先生がいます。また、宮崎市に在勤している先生方も、アプリの効果的・応用的な活用がしたいというニーズもあり、情報教育センターの先生とICT支援員4名に来校していただき、90分間の研修を深めました。当初は、90分で足りると見積もっていましたが、なかなか・・・。正直言って、90分では足りなかったです。しかし、今回の課題を解消できるよう、この夏休み期間に操作や活用を復習してください。教師も「触れ・慣れ・親しむ」姿勢で、取り組んでください。8月25日(金)以降(1学期後半)の授業が楽しみです。

宮崎市】宮崎西小学校 夏季休業中の研修2023/7/26
夏季休業になると、児童が登校しないので寂しいですが、その分研修の機会が多くあります。全職員を対象に、講師を招いて研修を受けることもこの時期ならではの取組です。7月24日(月)の午後は、宮崎市教育情報研修センターから釘崎先生を講師にお迎えし、STEAM教育並びにプログラミング教育の研修を行いました。児童の気持ちになって、夢中でプログラミングに取り組んだ2時間でした。今後の授業の参考にしていきたいと思います。

宮崎市】生目小学校 1年生も挑戦!2023/7/20
情報教育の一環として1年生がロイロノートというアプリを使った学習に取り組んでいました。ICT支援員の指導を受けながら自分が撮った写真に色を付け足したり文字を挿入したりしていました。子どもたちはタブレットの操作にも慣れ友達と教え合いながら楽しく学んでいたようです。

【宮崎県】