宮崎市】宮崎西小学校 夏休みの職員研修2022/08/19
夏休みには、職員研修を行い、指導力向上に努めています。画像は、情報教育研修の様子です。情報教育アドバイザーの方々4名に、スキルを高めることができるように、研修をしていただきました。感染対策のため、各教室に分かれて、Zoomで実施しました。研修で学んだことは、休み明けの授業に活かします。研修後、子供たちが大切にお世話をしていたピーマンとミニトマトをお礼に差し上げました。アドバイザーの方々、貴重な研修をどうもありがとうございました。

新富町】上新田学園 夏休みの上学⑨(8/19)
【アキアカネ発見!全国的に数が激減している赤とんぼです!】日中は酷暑が続いていますが、朝夕は少し秋の気配を感じる今日この頃です。2学期開始を10日後に控えた、夏休み特集PART9、ご覧ください。まずは、先生達から・・・。【体育のオンライン会議に参加しています。コロナ禍、研修会の形態もずいぶん変わってきました。】【8月24日に行われる英語弁論大会に向け、出場する生徒をオンラインで特訓中!ジェスチャーを交えながら、情熱あふれる指導が続いていました。】

都城市】南小学校 授業力向上セミナー2022/8/18
今日は、都城市教育委員会主催の授業力向上セミナーが行われました。本校では、算数科の授業力をアップしようという先生方が集まり講義を受講しました。講師は、本校の川原先生で、ICTを活用した授業の提案や授業で活用できるアプリの使い方などを中心に研修を進められました。

高千穂町】上野小・中学校 テレビ高千穂にて放送中2022/8/10
小学6年生が6月21日に外国語の授業で行った「メルボルンの小学校とのオンライン交流学習」のようすがテレビ高千穂で放送されています。ご覧ください。

都城市】(教育家庭新聞)宮崎県都城市 「Google for Education パートナー自治体」に参画2022年8月8日
宮崎県都城市は、ICT環境の整備とICTの効果的な活用を実現し、近隣地域や全国に向けて事例発信をすることを目指して、「Google for Educationパートナー自治体プログラム」に参画する。■Google for Educationのアカウントを全教員と児童生徒に配布都城市では、GIGAスクール構想を通して、Chromebook™ を児童生徒 1人1台整備。クラウド型教育プラットフォームGoogle for Educationのアカウントを全教職員ならびに児童生徒に配布した。■Google for Educationチームと協力してICTの活用を進める都城市が本プログラムに参画することで、Google for Educationチームと協力してICTのさらなる活用に取り組むとともに、他自治体との先進事例や情報共有を行い、ICTを活用した新時代の教育をより一層推進する。

宮崎市】広瀬西小学校 オンライン授業2022/07/15
学級閉鎖を行っているクラスで、オンライン授業を行っていました。持ち帰ったタブレットを使って、ほとんどの子どもたちが参加していました。参観したのは、ちょうどシートに自分の考えを書く場面でした。また、学級閉鎖を行っていないクラスでも、欠席した子どもたちのために、Zoomを使った動画配信に挑戦していました。

宮崎市】檍北小学校 今日の様子2022/07/11
今日も暑い1日となりました。教室では2年生がカスタネットを使ってリズム打ちをしていました。音楽室では、窓を全開、大型扇風機を回しながらの授業です。リコーダーの手入れをしたあと、先生が一人ひとりきれいにセットできているか見てくださっていました。高学年はタブレットも活用しています。1の1はプール学習をした後の給食で、おなかもペコペコでもりもり食べていました。

都城市】山田中学校 都城市GIGAスクール研修2022/8/3
本日は、市教委主催の「都城市GIGAスクール研修」が行われました。  始めに、一人一台端末(Chromebook)を使った、小中学校の実践発表があり、とても参考になりました。その後、教育長の講話があり、GIGAスクール構想の説明、市内の端末の活用状況や全国学力・学習状況調査の児童生徒の質問紙から、タブレットの活用についての紹介等がありました。  本校の生徒たちは、この夏休み期間中、タブレットを自宅に持ち帰り、AIドリル「Qubena」に取り組んでいます。1日の登校日に確認したところ、意欲的な取組がみられました。継続してしっかりと活用してほしいと思います。 最後に、山田地区3小学校の先生方と各教科ごとに、タブレットの活用状況や今後の利用のしかた等について協議をしました。有意義な研修会になりました。

都城市】丸野小学校 道徳・社会の学習【3年生:5年生】2022/7/13
今日3年生は道徳、5年生は社会の学習がありました。3年生は、「生きている仲間」について資料をもとに考えていました。自分で考え感じたことを、クロームブック・ジャムボードの付箋に書き込んでいました。5年生は、「養しょく業に起きている課題」について『赤潮』について教科書やクロームブック(インターネット)を活用して調べる活動に取り組んでいました。クロームブックを活用する丸野っ子を見ながら、この1年の間に、活用が日常化したなあとつくづく感じます。今日も集中して学習に取り組む丸野っ子でした。

日之影町】日之影小学校 パワー全開チーム日之影!!2022/7/21
職員室でICT担当の先生から情報モラルについての研修を受けました。社会の流れから、指導の方向性も変わってきており、驚きの連続でした。そして、実際にタブレットを使った研修です。どの教科においても効果的に活用すれば子どもたちの学びは何倍にも膨らむことを改めて痛感しました。

【宮崎県】