【三好市】施策評価シート(令和2年度の活動内容)
本市の教育のさらなる充実を目指すため「みよし市教育振興基本計画」の中間見直しを行う。また、外国人児童生徒のために「学びの森」で開催している初期指導教室を三好丘小学校でも開催し、多様な教育を充実させていく。さらに、施設整備の面では、国の示すGIGAスクール構想に基づく一人1台端末の実施など、学校のICT環境の整備を進める他、三吉小学校の校舎の増築工事やトイレの洋式化など、学校の施設整備に取り組んでいく。
【小松島市】令和2年第5回臨時会議 市長の議案説明
学校における高速大容量の通信ネットワーク環境と、児童生徒向けの1人1台端末を一体的に整備する「GIGAスクール構想」の実現に向け、本市の小中学校における校内LANの整備のため、通信機器一式を購入することについて、議会の議決を求めるものであります。
【鳴門市】鳴門市立小中学校GIGAスクール学習環境整備業務に係る(1人1台タブレット端末)公募型プロポーザルの審査結果につ
令和2年7月17日(金)に公告しました標記プロポーザルの審査結果について、以下のとおり、お知らせします。
【徳島市】令和2年9月定例会における質問項目
ICT化の推進について
(1) GIGAスクール構想と「学びの推進プロジェクト」
(2) 「〈5G〉に対応できる教育」と「力をつける教育=AIを活用した取組」
(3) 子ども施設課によるAIの活用
(4) CIO(最高情報統括責任者)としての決意は?
【徳島市】GIGAスクール学習環境整備事業(1人1台タブレット端末)に係る公募型プロポーザルの選定結果について
徳島市GIGAスクール学習環境整備事業(1人1台タブレット端末)に係る公募型プロポーザルの選定結果を、次のとおり公表します。
徳島県 一般競争入札
『徳島県公立高等学校及び県立特別支援学校(高等部)学習者用コンピュータ(Windows OS・ipad)一式』(入札説明書交付:令和2年9月17日まで)
【東みよし町】GIGAスクール構想に伴う校内通信ネットワーク整備工事
GIGAスクール構想に基づく、東みよし町立学校の校内通信ネットワーク整備工事に係る入札結果が公表されています。
徳島県 鳴門高等学校 条件付き一般競争入札『タブレット型ノートパソコン』
次のとおり条件付き一般競争入札に付する。
令和2年7月29日
徳島県立鳴門高等学校長 元山茂樹
【海陽町】令和2年度 海陽町立中学校タブレット端末等購入
海陽町立中学校タブレット端末等購入に関する入札結果が公表されています。
【勝浦町】令和2年度 勝浦町教育基本方針
令和2年度の重要事項として、学校教育のICT設備業務が挙げられています。
市町村ごとの学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化