【東みよし町】
これまでの【東みよし町】関係のニュース
東みよし町立昼間小学校 4年生 国語 ロイロノートで 2023年10月6日
4年生が国語の学習をしていました。配布された資料に付け加えて、文を作っていきます。 ロイロノートでの学びは、昼間のスタンダードになっています。 自分なりの文章を書き込んでいきます。 書きたいことを思い出す際に、すぐに振り返られるのがロイロノートのいいところです。 文の構成を考えながら書いていきます。 活用のスキルが着実に上がっていますね。誰一人としてタイピングで困る児童がいないのは、昼間小学校での積み重ねの成果です。 学びをスムーズに展開できるように、これからもうまく活用していければと思います。

昼間小学校 5年生 社会 研究授業 「日本の水産業の変化と課題」2023年6月28日
5年生も研究授業を行いました。社会で「日本の水産業の変化と課題」について学習します。こちらもロイロノートを活用した授業展開です。思考ツール「ベン図」を使います。共通のもの、そうでないものと、比較したいときに使います。思考ツールや検索がすぐに使えるのが、ロイロノートのいいところです。スーパーのチラシから、魚・肉の現状を考えます。自分の意見をまとめて、友達と意見交換です。実際に買い物での体験や、グラフから読みとった現状を交えて考えていました。見に来ていた低学年の先生方も、同時作業する5年生のスキルの高さに驚いていました。生活の中に学習のヒントがたくさんあります。肉も魚もしっかり食べましょうね。

足代小学校 SDGs クイズづくり2 2023/1/26
5年生が,意岐部東小学校との交流に向けて,SDGsクイズづくりに取り組んでいます。もうだいぶんできているようで,クイズを出す練習をしたり,修正を加えたりしていました。

足代小学校 リモート授業2023/1/20
5年生が,算数で割合の学習をしていました。都道府県別のミカンの収穫量の表から割合を求め,グラフにするという内容です。まずは担任が,1位の和歌山県の求め方を板書しながら説明しました。次に,2位の愛媛県の割合を各自が求めます。板書といっても,担任の自宅からのリモート板書(電子黒板利用)です。顔を映して指導しているときは,画面から出てきそうな気配を感じます。ひまわり学級でも,タブレットを活用しながら学習を進めています。

昼間小学校 5年生 学級会 ふりかえり・次回計画2022/12/12
5年生クイズの解答です。週刊少年・・・までは合っていましたが,気づきませんでした(ToT)5年生が学級会の振り返りと計画をしていました。タブレット端末に配布されたシートに,前回の学級会の反省を記入します。こちらは次回の計画シートです。奥の資料室では,早速準備をしてくれていました。話し合いを進めるためには,準備がとても大事ですね。次回の学級会も,話し合いがスムーズに行くよう,お願いしますね。

端末整備状況

【東みよし町】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ