【那賀町】那賀高校 とくしま・GIGA推進月間⑲3年生ホームルーム活動
6月15日,ホームルーム活動の時間に,3年生は進路実現に向けてタブレットを用いて高校生活の振り返りや自己アピールポイントを考えたり,学習のための動画視聴を行ったりしました。生徒からは「英語の動画では,わかりやすく基礎的な内容を学び直すことができた。」,「なかなかアピールポイントが思い浮かばす,書き表すのは難しい。」との感想が聞かれました。
【石井町】(徳島新聞) 学習者用端末31台に不具合が見つかる 石井町内の小中学校
国の「GIGAスクール構想」に伴い、徳島県石井町が町内の小中学校に配備した学習者用タブレット端末31台に、不具合が確認されているのが分かった。14日の町議会の一般質問で、谷雅史氏の質問に黒川浩教育次長が答えた。
徳島県 (徳島新聞)【動画】13市町の子どもたちの端末が回収に どうなってるの?徳島のGIGAスクール構想
小中学生に1人1台のデジタル端末を配備する「GIGAスクール構想」。文部科学省の調査では全国の市町村など1812カ所のうち、96.5%に当たる1748カ所が2020年度内に納品を完了見込みとなっており、急ピッチで整備が進められている。徳島県内でも既に授業でデジタル端末を活用している小中学校がある中、先月、徳島市や鳴門市の学校に配布された端末のバッテリーが膨張するなど、不具合が相次いで発覚。両市教委が導入した計2万1千台余りが回収・点検されることになった。県と市や町が「共同調達」した端末でも同様の不具合が起き、両市を除く11市町で大規模な回収・点検が行われ、一部では授業での利用が中断される事態になっている。現場からは「バッテリーの膨張は危険」「なぜその端末を選んだのか」など不満の声も。新型コロナウイルス下での学習支援の一つとしても期待されているGIGAスクール構想だが、一体どうなっているのか。
【徳島市】城ノ内中等教育学校 「とくしま・GIGA推進月間」研修会
本日午後,県内の高校教員による,1人1台端末など校内ICTを効果的に活用した学力向上の研修会が行われました。ZOOMによるオンライン研修の形で,県外の高等学校から,ICT活用実践事例が報告されるなど,各校でICT活用について話し合いを持ちました。本研修を今後本校の取り組みに生かしていきたいと思います。
【阿南市】富岡西高校 富西GIGAスクール
とくしま・GIGAスクール推進月間の、富岡西高校の取り組みが紹介されています。
【東みよし町】令和3年度東みよし町小中学校GIGAスクールサポーター委託業務
東みよし町では、文部科学省が進める「GIGAスクール構想」の実現に向けて、急速に進む学校のICT化に対応し、学校におけるICTを活用した教育の円滑な実施を支援するため、専門的な知識を有するGIGAスクールサポーターを配置(又は派遣)します。委託事業者は、公募型企画提案方式(プロポーザル方式)によって採用しますので、参加を希望される事業者は実施要領等をご覧のうえご応募ください。
【鳴門市】鳴門市GIGAスクールについて
鳴門市教育員会 教育支援室が、鳴門市のGIGAスクール構想の実現に向けた取組や、端末・ソフトウエアのマニュアル、持ち帰り、Q&Aなどを掲載したWebサイトを公開しています。
【つるぎ町】つるぎ高校 「とくしま・GIGA推進月間」について
徳島県GIGAスクール構想に基づく,生徒1人1台端末を整備したICT環境を活かして,学習指導要領が目指す主体的・対話的で深い学びの実現に向けた授業改善を推進するため,生徒1人1台端末を活用した取組を強力に推進する。
【那賀町】那賀高校 本校の取組
6月1日から「とくしま・GIGA推進月間」がスタートしました!!これまでの取組と併せてご覧ください。
【上板町】東光小学校 タブレットを使って
生活科の学習でタブレットを使い,表を見ながら,自分の名前を入力しました。分からないところを教え合うなどして,楽しく学習できました。
市町村ごとの学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化