鳴門市】鳴門第一小学校 4-2:社会「まとめの新聞づくり」2022/6/15
ごみ問題について学習してきたことを,新聞にまとめていました。学んだ事にインターネットや資料で調べたことをプラスして,記事にしていました。

小松島市】和田島小学校 植物の水の通り道を調べよう(6年生) 2022/6/7
理科の授業の様子です。植物が根から水を取り入れると,どの部分を通って植物全体に水が行き渡るのかを調べています。くきを縦や横に切って,写真を撮ったりスケッチをしたりして観察しています。

徳島市】内町小学校 1年2組 タブレットを使ったよ 2022/6/16
1年2組では,タブレットを使って学習をしました。なれないタブレットでしたが,先生の話をよく聞き,一生懸命に取り組みました。ミライシードというアプリを用いて,ぬり絵をしたりゲーム形式の問題を解いたりと,楽しみながら学習することができました。できることがどんどん増えて,子どもたちもとても嬉しそうでした。

美馬市】岩倉小学校 1年生をむかえる会(児童会と6年生が主催) 2022/6/9
6月9日に1年生をむかえる会を行いました。新型コロナウイルス感染防止対策のため、オンライン活用によるリモートと、6年生が各教室に分かれて支援するハイブリッド開催となりました。児童会がはじめや終わりの会・ゲームのルール説明などをTeamsを使ってオンライン配信しました。各教室にいる6年生が配信の状況をチェックしたり、インタビューしたりしました。全校児童で1年生を楽しくあたたかく迎えることができました。

徳島市】不動小学校 3年生 理科 生き物の観察2022/5/30
3年生の理科の学習で「ホウセンカ」と「モンシロチョウ」の観察をしています。 自分でスケッチをして観察するのももちろん大切ですが、タブレットを使って記録をするのも大切です。写真をとったり、特徴を書いたりして今までと違うことなどを記録をするようにしています。

徳島市】内町小学校 2年2組 生活科の観察 2022/5/26
先日植えた野菜の苗の観察をしました。タブレットで苗の写真を撮り,それをよく見てワークシートにまとめました。葉っぱの大きさや色,模様など,じっくりと観察することができました。今自分たちで育てているミニトマトと比較してまとめている子もいました。

吉野川市】飯尾敷地小学校 2年生生活科~GIGAスクール~  2022/5/26
2年生が自分のタブレットを持って、野菜を写真撮影していました。教室では、写真をよく見て絵にかいています。これからどんな学習になるのかな?

徳島市】鳴門教育大学附属小学校 附属GIGAスクール構想Ⅱ 2022/4/20
4年生の社会の学習では,メタモジを使って,学習したことをまとめています。5年生の国語の学習では,自分の考えを共有のシートに書き込むことで,友達の考えを知ったり,共感したりする学習をしています。タブレットの使い方にも慣れ,ICTを使った効果的な学習が展開されています。

鳴門市】鳴門教育大学付属小学校 附属GIGAスクール構想Ⅱ
4年生の社会の学習では,メタモジを使って,学習したことをまとめています。5年生の国語の学習では,自分の考えを共有のシートに書き込むことで,友達の考えを知ったり,共感したりする学習をしています。タブレットの使い方にも慣れ,ICTを使った効果的な学習が展開されています。

徳島市】徳島中央高等学校 <通信制>1人1台端末 相談室について 2022/5/15
2022年度生や昨年度設定がうまくいかなかった生徒対象に,4月中に4回,タブレット端末説明会を実施しましたが,時間の都合などで,すべての生徒の設定は完了していません。そこで,次のように,相談室を設けます。スクーリングや家庭学習でタブレットを有効に活用するため,サポートしますので,設定やわからないことがあれば,ぜひ利用してください。スクーリングやリポートの資料,学校からのお知らせ,各種案内等がタブレットに準備されていますので,活用しましょう。

【徳島県】