【東みよし町】足代小学校 SDGs クイズづくり2 2023/1/26
5年生が,意岐部東小学校との交流に向けて,SDGsクイズづくりに取り組んでいます。もうだいぶんできているようで,クイズを出す練習をしたり,修正を加えたりしていました。
【美馬市】岩倉小学校 2年生 算数2023/1/20
1月20日,2年生算数「九九のきまり」の授業です。考える算数で復習問題を解いていました。簡単な2けたのかけ算にも挑戦しています。2×12=タブレットで復習問題に取り組んでいます。意欲的にどんどん進めることができていました。
【小松島市】和田島小学校 プチプチかみはんが(3年生)2023/1/17
3年生の図工の授業の様子です。「プチプチかみはんが」という工作をしています。今日はまずスタートということで,紙に絵の下書きをしています。本で絵を調べたり,タブレットで画像を見たりしながら作業している子もいます。「怒っとるクマにしよう。」「へんな魚ができた。」「なんかちがうなぁ。」できあがったらはさみで切っていきます。
【徳島市】応神小学校 EdTech(エドテック)活用授業発表会2023年1月30日
1月26日(木)に、EdTech活用授業発表会を行いました。予めタブレットを活用した学習風景を撮影したものを動画編集して各7~10分ほどのダイジェスト版にしました。それを、オンライン研修で参会者に視聴してもらい質問や意見をいただきました。県内の各市町村から60名ほどの先生が参加してくださり、体育、国語、算数、道徳の4教科の提案について協議を行いました。総合教育センター指導主事の先生からは、本校の子どもたちがタブレットを上手に使えているとお褒めの言葉をいただきました。
【東みよし町】足代小学校 リモート授業2023/1/20
5年生が,算数で割合の学習をしていました。都道府県別のミカンの収穫量の表から割合を求め,グラフにするという内容です。まずは担任が,1位の和歌山県の求め方を板書しながら説明しました。次に,2位の愛媛県の割合を各自が求めます。板書といっても,担任の自宅からのリモート板書(電子黒板利用)です。顔を映して指導しているときは,画面から出てきそうな気配を感じます。ひまわり学級でも,タブレットを活用しながら学習を進めています。
【小松島市】新開小学校 1年 かたちづくり2023/1/18
1月16日(月)5校時,1年生が算数「かたちづくり」の学習に取り組みました。本時は研究授業でもあり,他校から先生方が参観にきてくださいました。「かげえに ぴったり あう △のならべかたを かんがえよう」を学習課題に設定し,児童一人一人が色板を操作して,並べ方を工夫して,影絵の形の構成の仕方を考えました。かたちをつくる際の支援の手立てとして,metamojiクラスルームアプリで作ったヒントスライドを各自のタブレットから自由に見えるようにして,影絵の形を構成させていました。かたちができると,タブレットで写真を撮りmetamojiクラスルームアプリのスライドに貼り付けるように指示し,自分がつくったものと友だちが作ったものがすぐに比較できるように工夫していました。画面で共有することにより,並べ方は一通りではないことや形の大きさと色板の枚数の関係に気づいた児童もいました。
【鳴門市】里浦小学校 1年 タブレットを活用した漢字学習(1月12日)
1年生の教室をのぞくと,課題の終わった児童がタブレットを活用していました。国語科「たぬきの糸車」の漢字を,ミライシードというソフトを活用して復習をしていました。昨日は,ICT支援員に教えていただきながら,一人一台端末のタブレットを1年生が技能を高めていました。
【東みよし町】昼間小学校 5年生 学級会 ふりかえり・次回計画2022/12/12
5年生クイズの解答です。週刊少年・・・までは合っていましたが,気づきませんでした(ToT)5年生が学級会の振り返りと計画をしていました。タブレット端末に配布されたシートに,前回の学級会の反省を記入します。こちらは次回の計画シートです。奥の資料室では,早速準備をしてくれていました。話し合いを進めるためには,準備がとても大事ですね。次回の学級会も,話し合いがスムーズに行くよう,お願いしますね。
【東みよし町】足代小学校 まちで買い物2022/12/9
5年生が,外国語で今までに習ったことを複合させた学習をしていました。お店に行くのに道をたずねる人,教える人。お店で物を売る人,買う人。あちらこちらでコミュニケーションしています。
【小松島市】新開小学校 新入生に伝えよう2022/12/7
12月7日(水)2校時,1年生が来年度入学してくる新入生に「新開小学校の生活の様子を伝えよう」の題材で,話し合いました。まず,自分は,新入生に何を伝えたいのか。また,その理由も考えました。タブレット上に用意されたワークシートには,秋のおもちゃまつりのこと,タブレットを使って学習すること,給食のこと等,子ども一人一人伝えたいことを書いていました。画面共有を通じて,自分の考えを理由も付け加えて発表できました。
市町村ごとの学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化