【天理市】丹波市小学校 3年生 プログラミング学習 ロボットが来たよ!プログラミング学習しました!
12/16(木)そして17(金)に、3年生では天理市教育委員会からMボットというロボットの車を借りてきて、みんなでプログラミング学習に取り組みました。はじめは、車がなかなかうまく動かずに、「おーい、どこいくねん」「ちょっと、なんでーそっちに行くん」とみんなで大苦戦していましたが、いろいろな方法を試しながら試行錯誤して、本の道の上を通したり、箱の中をくぐらせるたりすることもできるようになりました。「めっちゃ。おもしろかった!」「もっとやりたい!」と子どもたちはプログラミングに興味を持ってくれた様子でした。これからも、この学習をどんどん進めていきたいと思います。
(奈良新聞DIGITAL)修学旅行を延期 奈良県教委、コロナ対応方針
県教育委員会は13日、新型コロナウイルス感染症に対する県立高校などでの今後の対応方針を発表し、部活動の県外活動の自粛や修学旅行の延期などの方針を示した。新型変異株のオミクロン株の感染力の強さを踏まえ、基本的な感染防止を継続しながら教育活動を維持することが狙い。部活動そのものや公式試合への参加は可能とした。新たな対応方針として、(1)基本的な感染防止策の継続(2)オンラインと対面を併用した「ハイフレックス型」の授業の実施(3)卒業式は卒業生と同居親族1人のみの出席で、オンライン中継を検討(4)部活動の県外活動と県外学校との交流の自粛(5)修学旅行を未実施校で次年度に延期(6)県立青翔中学校入学者選抜で新型コロナウイルスの感染者らには追検査を実施する―の6項目が示された。
【大和郡山市】筒井小学校 1年生 学習の様子
1年生の教室をのぞいてみると、タブレットを使ってプログラミング学習を行っていました。キャラクターのカニを思い通り動かすため動きの指示の入ったブロックを積み重ね、カニの動きづくりを作成していました。また、隣のクラスではチューリップの球根を植えていました。朝顔を育てていた鉢の土を入れ替え、そこに球根を埋めていきます。来春の入学式の頃にきれいな花を咲かすことでしょう。
【奈良市】朱雀小学校 11月12日(金) 6年生、スマホ安全教室を受講する!
今日は、6年生対象にNTT主催のスマホ安全教室をオンラインで受講しました。今後、手にするであろうスマホ!便利なものであるけれど、使い方次第で危険なことも…「これはおかしいぞ!」「これを発信すると、お友だちが悲しむ」等、と自分で判断できるようになってほしいと思います。しっかり学習しました。1年生は粘土で、動物と人(自分)が散歩している様子を作っていました。遠足で行ったしかと遊んでいるところも…。一生懸命作っていました。
【大和郡山市】矢田小学校 11/16学校の様子
読み聞かせ隊の一人に絵本作家の岡田よしたかさんがいらっしゃいます。「おいものもーさん」という絵本をいただきました。いろいろな食べ物が出てきて面白いお話です。図書室で読んでみてください。1年生はタブレットを使ってアンケートに答えていました。担任の先生やICT支援員に教えてもらいながら取り組みました。2年生は図工「宇宙であそぼう」の学習でした。アルミホイルで宇宙服を着た自分を作り、星などをちりばめていました。どんな作品になるか楽しみです。
【奈良市】伏見小学校 正倉院展の宝物
今、奈良公園にある国立博物館では、第73回正倉院展が開催されています。すると、6年生教室では、その正倉院の宝物についてタブレットを使って調べ学習をしていました。今後はこれらを新聞にまとめて、学級や校内へ発信する予定です。(今回の正倉院展は、コロナの影響で事前に予約が必要だそうです。)
【奈良市】(PDF)三碓小学校<かがやき> クロームブックについて
昨年より一人 1 台クロームブックを所持し、学習に活用しています。
子どもたちは意欲的に学習に向かい、スキルは日に日に上達しています。さて、ご存じの方も多いかと思いますが、タブレット端末の誤った使用によって痛ましい事件が起きました。今回、本校では、再度クロームブックの使用について子どもたちの意識を高める指導を行いました。また、使用上のルールについても見直しを図り、新しい「クロームブック使用上のルール」を今週配布しています。SNS やネットトラブル、ネット依存から子どもたちを守り、被害者にも加害者にもさせないためには、ご家庭のご協力が不可欠です。「クロームブック使用上のルール」を一緒に読んで、再度お子様と話し合っていただき、常に意識できるよう助言してあげてください。よろしくお願いします。
【奈良市】帯解小学校 香川県⇔奈良県のオンライン授業海の”栄養塩”問題がテーマの謎解きを使った事前ワークと四国水族館によるオンライ
海なぞ実行委員会は、帯解小学校(奈良)と四国水族館(香川)をオンラインでつなぐオンライン出前授業を、2021年10月21日(木)8:55から開催いたしました。このイベントは、次世代へ海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環です。
【生駒市】(奈良テレビ)生駒市立の小中学校 午後から一斉オンライン授業 県内初
新型コロナの急速な感染拡大を受け、生駒市の公立の小・中学校ではきょう、午後からリアルタイムでのオンライン授業が始まりました。こうした全校一斉の取り組みは県内初だといいます。
【川西町】川西小学校のGIGAスクール構想の取組
令和2年度より全国の小中学校で始まりました「GIGAスクール構想の実現」にむけての川西小学校の取組が紹介(取材)されました。
市町村ごとの学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化