奈良市】済美小学校 22/7/1 1年ロイロでアサガオ、4年タブレット 
1年生ロイロでアサガオ タブレットで各自が育てたアサガオの写真を撮影し、それをロイロノートで提出、みんなで共有しました。4年「シカ新聞製作中」4年生ともなるとさらにタブレットを使いこなしています。シカに関する新聞をつくっていますが、インターネットでシカのことを調べるだけでなく、シカのイラストの描き方なんてものまで調べて上手にイラストも描いています。

奈良市】辰市小学校 6月30日(木曜日) 学校の様子 3年生社会、2年生図工
3年2組は社会で、グーグルアースを使って月ヶ瀬のことを調べていました。2年2組は図工で、作品を写真で撮影し、ロイロノートで提出していました。

奈良市】興東小学校 6月6日(月) 教室の新しくも日常風景に・・・クロームブック活用中!!
教室の新しくも日常風景 この2年弱で、タブレット端末(たんまつ):クロームブックを使う授業が普通(ふつう)スタイルに。興東っ子のみなさん、先生たちも、使う幅(はば)が増えてきていますね!!  自分たちで考え、委員会活動でも使っていて、すごいなぁ~と思います。

奈良市】済美小学校 6月2日木曜日 タブレット活用中
2年生はカメラを使っていろいろなものを撮影、それをもとにロイロノートにまとめる練習中、5年生はキュビナで自学自習、それをノートにまとめています。

奈良市】済美小学校 22/5/23 せいびの時間(環境整備)、タブレット活用
タブレット活用 2年生は夏野菜の観察にタブレットのカメラ機能を使います。6年生は英語の聞き取りテストの解答をタブレットに記入して提出しています。普通に使いこなしていますね。

奈良市】左京小学校 6月1日(水)、6月13日(月)、6月17日(金)
6月1日(水)1年生がタブレットの操作方法について学習しました。ご家庭でIDやパスワードの入力練習をしていただきましたので、子どもたちはゆっくりとした操作ですが、自分で入力してログインしていました。今日はClassroomの登録をしました。「ぱんとごはん、どちらがすきですか。」という簡単なアンケートに回答することを体験したり、Meet(オンライン会議室)にみんなで入ったりしました。Meetに入った際は、自分の顔や友達の顔が画面上に映し出されるのを見て大喜びしていました。6月13日(月)3年生では、校外学習で学んだこと、気づいたことなどを新聞にまとめています。記事だけでなく、読み手が分かりやすいようにインターネットで検索した画像を参考にイラストを描いています。昔の道具や茶工場、茶畑についてまとめていました。6月17日(金)2年生の生活科ではトマトと藍を植えて育てています。今日はトマトの観察です。早いものは赤く染まった実をつけているものがありました。トマトの様子をタブレットで撮影し、手書き入力や文字入力をして、観察したことを書いていました。写真や観察したこと書いたものをロイロノートにまとめました。

奈良市】明治小学校 5月20日(金) ミニトマトの観察【2年】 歴史新聞作り【6年】
2年生は、生活科の学習で、ミニトマトを植え観察しています。自分のタブレットを使って、ミニトマトの成長を記録にとり、ロイロノートでまとめていました。これからも毎日の水やりのお世話と、観察をがんばってくださいね。もうすぐ花が咲き、7月にはミニトマトの実ができて収穫できるといいですね!自分で育てているミニトマトの様子を、タブレットで写真を撮り、保存し、ロイロノートを使って観察記録にまとめています。ロイロノートの使い方にも慣れて、2年生はすごいです!6年生は、5月17日に飛鳥巡りの遠足に行ってきましたが、今日は早速遠足で学んだことを、『歴史新聞』にまとめていました。飛鳥のパンフレットの写真を利用して、自分の伝えたい記事をわかりやすくするために工夫をしていました。それぞれ自分が伝えたい『歴史新聞』の完成が、楽しみです。遠足に行って、自分が興味のもった場所や遺跡について、新聞にまとめています。

奈良市】佐保小学校 【授業スケッチ④ 4年2組】2022/5/26
社会の時間。日本の都道府県を覚える学習に取り組んでいました。まず自分が覚えている県名を書き、わからないところや自信のないところは、タブレットを使って確かめていました。

奈良市】【取組紹介】興東小学校~はじめてのclassroomとMeet~
1年生は、自分のパスワードを入力して、今日はじめて1年のclassroomに入りました。Meetにも参加して、教室の画面にうつる先生やおともだちの顔を見て、よろこんでいました!! みんなあっというまに使いなれていくのでしょうね!! 毎日の持ち帰りと持ってくるのをわすれないでね!!

奈良市】(奈良新聞DIGITAL)奈良高生が児童らにプログラミング講習会 2022/6/5
今年4月、奈良市朱雀2丁目の県立平城高校校舎跡地に移転した県立奈良高校(前田景子校長)は4日、初の地域連携活動として地域の市立朱雀、佐保台、左京の3小学校の6年生児童10人にタブレット端末を使ってプログラミングを学ぶ講習会を開いた。講習会には奈良高のロボット研究会の生徒2人が参加。児童たちに寄り添いながら講習会を盛り上げていた。

【奈良県】