【千葉市】GIGAスクール用端末整備・運用管理業務委託(入札参加申請締切:令和2年8月6日)
GIGAスクール構想による児童生徒1人1台端末の整備及び運用保守を委託するもの。
千葉県 安房の小中学校も環境整備へ
文部科学省が主導するタブレット端末を活用した教育事業「GIGAスクール構想」が急ピッチで進行している。児童生徒1人に1台の端末を整備し、ICT(情報通信技術)の活用で教育の幅を広げ、リモートでの授業も可能になる。新型コロナウイルスの感染拡大でロードマップが前倒しになり、安房の各市町も来年度からの活用を目指して整備に取り組んでいる。
【松戸市】小学生に遠隔授業 プログラミング教室 松戸 /千葉
ゲームなどのコンテンツ産業の育成に力を入れる松戸市で23~26日、2020年度からプログラミング教育が必修となった小学生向けのプログラミング教室が開かれた。
千葉県 休校の家庭学習“学力定着せず”
千葉県教育委員会が県内の公立の小中学校に臨時休校に伴う家庭学習について調査したところ、「学力が定着しなかった」とした学校が全体の8割を超えたことがわかり、教育委員会は再度休校にせざるをえなくなった場合に備えオンライン授業の態勢作りを図る方針です。
【千葉市】公演配信に整備費 千葉市補正予算案発表 コロナ対策 /千葉
再度の休校に備えてオンライン授業の環境整備を進めるため、小学6年と中学・高校の各3年を対象にタブレット端末の設定変更を実施し、教師端末にマイク内蔵のウェブカメラを設置する。
【千葉市】7月補正予算案の内容の解説
〇オンライン指導のための環境整備 3803万円
既にGIGAスクール構想に基づき1人1台PCの調達などICTを活用した教育環境整備に大幅な予算を投入していますが、再度の休校事態にも児童生徒の学びを保障するため、オンライン指導の環境整備を進めます。
【鋸南町】鋸南小中学校GIGAスクール構想環境整備事業に係るプロポーザルの実施について(令和2年8月6日(木)正午まで参加
鋸南町立鋸南小学校及び鋸南中学校のICT環境整備推進に伴い、児童生徒の1人1台端末整備を行う事業者を選定いたします。
【習志野市】市長ニュース
市長ニュース6/23(火)
「全ての小中学生に1人1台タブレット PC」ほか youtube
【習志野市】教育振興基本計画(令和2年度~令和7年度)
○GIGAスクール構想の実現. ・学習者用端末の配備. ・ICT支援員の配置. ・1台当たり12.5人. ・0人. ・1台当たり1人. ・4校につき1人.
【君津市】市内小中学校定例校長会議
文科省が示しているGIGAスクール構想を推進していくため、本市は一人一台iPadの導入に向けて準備を進めていることも周知しました。学びの改革を目指し準備を進めていきます。
市町村ごとの学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化