【白井市】大山口中学校 校内通信ネットワーク整備
GIGAスクール構想に伴う一人一台のタブレット端末の整備により、教室内にその保管庫が搬入されてきました。
【成田市】(PDF)成田市版GIGAスクール構想について
成田市では,令和 3 年度より子ども達に 1 人1台 iPad を貸与し,鉛筆やノートと並ぶ新しい文房具として日常的に活用していきます。
【市原市】市原市GIGAスクール構想の様子が市原市公式チャンネルで紹介されました。
1人1台端末が届いた日の様子や、電子黒板を効果的に利用していることがよくわかるシーンが映し出されています。
【市原市】(PDF)「市原市GIGAスクール」について
市原市の GIGA スクール構想の実現に向けた取組が掲載されています。
【市原市】(PDF)県内初!市立小中学校全普通教室に一体型電子黒板を整備 市原市 GIGA スクール起動
本年度 10 月から 11 月中旬にかけて、県内で初めて市立小中学校の全普通教室に一体型電子黒板を導入しています。
【市原市】(PDF)市立小中学校全児童生徒に 1 人1台タブレット端末を整備 市原市 GIGA スクール起動
市では、子供たちのために一刻も早く 1 人1台タブレット端末を整備すべく準備を進めた結果、本年11 月末までに、タブレット端末を市立小中学校に通う全児童生徒に 1 人 1 台整備できることになりました。(11 月 12 日現在 63 校中 34 校の学校へ配布済み)
【印西市】小林中学校 GIGAスクールに向けてvol.2
タブレットを40台いっぺんに充電できるので、保管庫はかなり大きいです。まだタブレットは入っていません。コンクリートの柱から大きく出っ張っていますので、ぶつからないように気をつけましょうね。
【印西市】小林中学校 GIGAスクールに向けて
本日11月27日(金)、GIGAスクールに備えてタブレットを充電するための保管庫が搬入されました。
【柏市】大津ケ丘中学校 いじめ防止サミット
11月27日(土)いじめ防止サミットKASHIWAが開催されました。例年なら沼南庁舎の大会議室に柏市の全中学校の生徒会役員が集まって「いじめ防止」について真剣に意見交換を行っていましたが、本年度は感染拡大防止のため各校でZOOMによるオンライン形式での参加となりました。
【大網白里市】GIGAスクール実現に向けて児童生徒1人1台配置(議会だより)
子どもたち一人ひとりの個性に合わせた教育環境の整備の、の実現に向けて」GIGAスクール構想「ため国が進めている小中学校内の、児童生徒に1人1台の端末を配置するとともに通信ネットワークを整備するための補正予算が。第2回臨時会で可決されました
また,第3回定例会では、学習用端末購入契約にかかわる議案が可決されました
市町村ごとの学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化