【白井市】白井市小中学校学習用端末等整備事業に係る公募型プロポーザルについて
白井市小中学校学習用端末等整備事業に係る公募型プロポーザルについて、企画提案書の提出があった事業者に対して、書類審査及びプレゼンテーション審査を行った結果、下記の者を当該事業の受注予定者として決定しました。
【柏市】柏市GIGAスクール構想にむけて 柏の葉中学校
柏の葉中学校でも一人一台PCの利活用にむけて、様々な取り組みが始まっています。
先月グーグルのアカウントを生徒全員に配付しました。
このグーグルのアカウントを用いて、色々な授業の試みなどが始まっています。
【松戸市】全児童1人1台のタブレットPCが先週整備されました 金ケ作小学校
松戸市では文部科学省の施策である「GIGAスクール構想」の実現に向け、学校教育のICT環境の整備を進めています。本校でも、児童1人1台のタブレットPCが先週整備されました。タブレットPCを使用するうえで、端末1台ごとにセットアップを行う必要があります。そのため、授業等で本格的に活用するのは来年度からです。
【いすみ市】いすみ市立小中学校学習用端末等ICT機器活用支援業務 候補者選定委員会審査結果(PDF)
本業務は、いすみ市立小中学校全12校(小学校9校 中学校3校)において文部科学省の「GIGAスクール構想」に基づき整備するICT機器の活用促進、教職員のICT活用スキルの向上及びICTを活用した授業を推進するためICT支援員を配置するものである。
【館山市】ICT支援員業務委託仕様書(PDF)
GIGAスクール構想への対応において,ICTを活用した授業支援,ICT機器の管理・. 運用,校務のICT化による教職員の業務負担軽減及び教育の質の向上を図るために,IC. T支援員(以下「支援員」という。)業務を委託するもの
【印西市】小林北小学校 6年:パソコンアシスト
昨日6年生を送る会を終えたばかりですが、早速6年生がそのお返しとして1・2年生のパソコン操作の手伝いをしてくれました。
【印西市】小林北小学校 GIGAスクールとコラボ
印西市ではGIGAスクールが始まっています。しかしパソコンを机の上に出しているだけでは、活用能力は高まりません。そこで北小では様々な授業とのコラボレーションを通して、効果的な活用を目指しています。
【流山市】江戸川台小学校 流山市GIGAスクール構想の実践について
「流山市GIGAスクール構想」につきまして、流山市教育委員会より保護者の皆様宛の文書が届きましたのでお知らせします。
【富里市】富里中学校 先生方の研修会
昨日は,来年度からのギガスクール構想に向けて,授業支援システムの講習会が行われました。タブレットの利用がさらに進み,授業の中での活用方法を教えていただきました。学力向上に向けての取組がさらに進んでいきます。
【柏市】柏市学校教育情報サイト GIGAスクールリーフレット
柏市GIGAスクールに関する小学校低学年用、 小学校中・高学年用、中学生用の各リーフレットが掲載されています。
市町村ごとの学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化