印西市】西の原小学校 総合的な学習の時間
前期に引き続き,総合学習では「印西市」について調べています。学習もいよいよまとめの時期となり,先日配付されたタブレットPCを使いレポートとしてまとめています。

松戸市】殿平賀小学校 タブレットPCセットアップ 2021.2.26
今週はGIGAタブレットPCを1学級ずつセットアップしています。箱から取り出して作業するのに、教室の机だと狭いので5階のコンピューター室の広い机で行います。担任の先生を、スタッフの先生、教頭先生、教務の先生、PC主任の先生と、時間がある先生たちで協力してサポートしました。1学級3人程度のチームティーチングです。

茂原市】GIGAスクール構想 東中学校だより
教育改革をめぐる動きその② GIGAスクール構想 1 GIGAとは ? GIGAとはGlobal and Innovation Gateway for All の略で日本語に直すと「すべての人にグルーバルで革新的な入り口を」という意味です。具体的には、学校で生徒1人につき1台の端末(タブレット)と、高速大容量の通信ネットワークを整備して、ICT化を促進。 誰一人取り残すことなく、子どもたち一人一人に個別最適化され、創造性を育む教育ICT環境を実現する施策です。よりよい社会と、幸福な人生の作り手となるための力を育む学校 教育の実現を目指す構想です。 ※ICT…Information and Communication Technorogy(情報通信技術)の略。

印西市】西の原小学校 授業風景(1/2/6年生)
【1年生】パソコンで、自分の図工作品を写真に撮り、その写真を提出フォルダに提出しています。できることからパソコンの活用を進めています。操作の得意な子もいて、友達と教え合いながら頑張っています。

白井市】大山口中学校 3年生 タブレット研修
2021/03/08 3年生のクラス毎に、GIGAスクール学習端末を使用しての授業を行っていました。タブレットの立ち上げから、yahooへのアクセスを行うなどの使用の仕方を学びました。

船橋市】塚田小学校 GIGAスクールに向けて
来年度から始まるGIGAスクール(1人1台端末)に向けて、3月8日(月曜日)にIpadが納入されました。来年度からは、パソコンが学習道具の一部(消しゴムや鉛筆のような)となります。

柏市】GIGAスクールページ リニューアル
児童生徒への指導に使う資料,研修用動画などが追加されて,リニューアルしました。

山武市】航空講話 蓮沼中学校
本来であれば、成田空港に関わる仕事に携わる方が学校にいらして、お話しいただく予定でしたが、緊急事態宣言が発令されているため、リモートでANAと各教室をつないでの実施となりました。

鴨川市】タブレット端末が1人1台配備されました  天津小湊小学校 PDF
国のGIGAスクール構想に基づき、市教育委員会からタブレットが1人1台配備されました。タブレットは、今まで市内の各学校で使用していたマイクロソフト社のサーフェスが支給されました。使用にあたっては、1人ずつIDとパスワードが割り振られ、自分専用として使用することができます。

市川市】第五中学校 オンライン授業2
1月22日(金)に、1年生を対象としたオンライン授業を行いました。先週の2年生の授業と同様、生徒は制服姿で朝の1時間目を自宅で受けました。健康観察後、担任からの質問やしりとり、歴史上の人物当てクイズ等様々な課題に生徒たちは、リアクションや音声、スタンプやチャット、ホワイトボードなどの機能を使いながら回答しました。

【千葉県】