野田市】中央小学校 1年生もクロームブックを活用しています2023/9/19
令和5年9月19日(火)、1年生の教室をのぞくとクロームブックを使って学習を行っていました。算数や国語のドリル学習ができる「eライブラリ」を行っていました。「eライブラリ」は、野田市が契約しているデジタルドリルで、国語、算数に限らず社会科や理科等、様々な教科の問題演習を行うことができます。また、百科事典機能も備えてあり、調べ学習等でも活用できるようになっています。本日の1年生は、これまでに習った算数の「大きな数」や「時計の読み方」等の問題に取り組んでいました。操作の仕方をすぐに覚え、それぞれの進度にあわせてドリル学習を進めています。どの学年でも、授業の最後の問題演習時等、短い時間を有効に活用しながら「eライブラリ」に取り組んでいます。休み時間や家庭学習でこつこつと取り組んでいる児童もいるようです。今月末には、お子さんの学習進度の様子を保護者の皆様が確認できるようになります。ぜひ、お子さんと一緒に確認をしたり、問題に取り組んだりしてみてください。

松戸市】新松戸西小学校 夏の職員研修2023/9/1
7月27日(木)市教委指導主事を招き職員研修を行いました。午前は体育館にて体育の授業づくりの観点を学びました。午後は、互いに認め合える関係づくりを目指すというテーマで、学級経営や児童の人間関係づくりについて学びました。7月28日(金)はICT支援員さんによるタブレット研修、授業で活用できる様々なソフトを学びました。

市川市】中国分小学校 研究授業2023/7/4
外部講師を招いて研究授業を行いました。5年生、がんばっていました。

印西市】小倉台小学校 6年生の様子(1学期を振り返って)2023/08/20
本校の6年生は194名いますが,一人ひとりがよく働き,下学年の支援をよくしています。最初の写真は,6年生になってまだ間もない,4月当初の入学式準備の様子です。広範囲に及ぶ準備でしたが,環境を整えてくれました。

市川市】大和田小学校 7月3日(月)
3年生、給食で提供する枝豆のさやもぎをしました。栄養士の先生から、枝豆のなりかたや、枝豆が大豆になる話を聞いた後に、葉や枝付きの枝豆の観察をしました。そのあとにはさみでチョキチョキとさやを切りました。今日の給食が楽しみです。6年生は、卒業アルバムの個人写真を撮影しました。今日のために、自分のお気に入りのものを決めて、写真撮影にのぞみました。「楽器」「ボール」「ぬいぐるみ」「置物」などなど、子供たちはお気に入りのものを持参し、ユニフォームを着用している子もいました。「自分らしさ」が伝わる素敵な1枚になりそうですね。

市川市】大洲小学校 6年生:総合「エクセルの活用」2023/6/29
今までも、自分が調べたことをパワーポイントで発表をしていた6年生ですが、今日はエクセルの使い方を学びました。練習として、大洲小学校の各学年の男子、女子の人数を入力します。各学年の男女の合計、総合計はすぐに計算できます。エクセルの便利なところです。次にできあがった各学年の男女別の人数の表を、グラフに変換しました。グラフの形も色もいろいろと選べます。今後、エクセルは、アンケートの集計やプレゼンテーションの資料づくりに活躍しそうです。

市川市】冨貴島小学校 4年生 プログラミング教育2023/6/30
4年生がプログラミングの学習に取り組んでいます。テキストを見ながら、教えてもらいながらですが少しずつできることが増えています。この日はICT支援員の方がきて子どもたちの操作を支援してくれていました。

印西市】滝野小学校 不祥事根絶研修2023/07/24
本日は、印西市教育委員会の指導主事をお招きして、不祥事根絶研修を実施しました。アイスブレイクをしたり、タブレット端末を使って自分の考えを書いたりと、主体的に研修に取り組みました。また、滝野小学校から不祥事が絶対に出さないという強い決意をもって研修を終えることができました。

松戸市】南部小学校 タブレットを活用して2023/6/14
1年生は、まず、タブレットの使い方から学びました。ICT支援員の先生からは、「赤ちゃんをだくようにタブレットを持ってください。」というお話がありました。まずは、パスワードを覚えて打つことから始まります。1年生は、自分の画面に入れると、喜んでいました。中学年になると円グラフを作って新聞に貼ったり、ワードを活用して作文を書いたりと、様々な学習をしています。どの学年も、タブレットを活用する時間があり、学びを広げています。

松戸市】新松戸南小学校 ICT職員研修(6月8日)
今日の放課後、ICTについて、校内で研修会を行いました。TEAMSで各学級の児童名の確認や出欠席情報の確認の仕方、ネット環境の設定等を行いました。各クラスでのICT活用につなげていきます。本日、夜遅くから、明日朝にかけて、天気が荒れる見込みです。マチコミメールでお知らせしました通りの対応となります。よろしくお願いします。6時間目は6年生が明日の球技ブロック大会に向けて、前日準備を手伝いました。明日の天気が心配です。大会は、当日9時の実施判断で変更はございません。

【千葉県】