嬉野市】GIGAスクールサポーター:会計年度任用職員
◎ICT機器に関する技術的支援・校内LAN、タブレット端末の導入に対する支援・ICT機器の簡易な設定及びトラブル対応 等

佐賀市】佐賀市教職員用情報システム設計・構築業務及びGIGAスクール等機器設定・設置業務
令和3年9月から稼働開始する佐賀市教職員用情報システムの設計・構築業務と、GIGAスクール構想を実現するために導入する機器の設定・設置業務の実施にあたり、公募型プロポーザル方式により、本業務に最も適した事業者を選定します。

伊万里市】議会だより 9月24日
伊万里市の定例議会は24日、一般会計補正予算案や「GIGAスクール構想」関連議案など17議案と、意見書2件を可決した。人事案件では、教育委員会委員への西山太佳子氏(61)=有田町=の新任に同意した。

基山町】基山町公立学校情報機器(Wi-Fi端末)整備事業委託事業者選定のためのプロポーザルの実施について
基山町公立学校情報機器整備事業Wi-Fi端末の導入実施にあたり、ネットワーク設計及びソフトウェアの設定、端末の保守業務等を円滑に実施できる技術力と業務体制をもち、業務実施に対する十分な企画力、高い意欲を有する業者を選定するため、次の通りプロポーザルを実施します。

武雄市】【御船が丘小学校】公開授業~ICTを利用したプログラミング授業
9月8日(火)タブレットを利用したプログラミングの授業が御船が丘小学校の6年生のクラスでありました。

佐賀県 学習用端末「1人1台」、全市町の小中が実施方針
佐賀県教育委員会は16日、県内全市町が公立小中学校で児童生徒の「1人1台」の学習用端末を整備する方針であることを明らかにした。

太良町】<市町予算>太良町 9月3日
主な歳出は、国が推進する小中学校で通信環境を整備し、1人1台の学習用端末を割り当てる「GIGAスクール構想」の事業費7128万円など。

鹿島市】<市町予算>鹿島市 7月豪雨の復旧費計上
国が進める小中学生に1人1台のタブレット端末を配備する「GIGAスクール構想」に2億3159万円など。

佐賀県 大規模災害時の人的支援を要望 佐賀県市長会
学習用端末を1人1台配備する文部科学省の「GIGAスクール」構想について、市長会はICT環境の整備、更新、維持の財政措置や、教職員の資質向上に向けた支援対策を求めた。落合裕二教育長は「更新、維持の財源に関する不安が大きいことなどこれまで以上に国に要望する。教師のニーズを聞き取り、研修を企画していく」と応じた。

小城市】<市町予算>小城市 新生児に給付5万円
オンライン学習支援は、タブレット端末を約4千台購入し、全ての児童生徒に1台ずつ割り当てられるようにする。Wi-Fi(ワイファイ)がない家庭に貸し出すルーターも約400台そろえる。

【佐賀県】