内子町】広報uchiko 2020年11月号 うちこ往来
初めて参加した米田友陽(ともはる)くん(7)(内子1)は「どのコーナーもすごく楽しい。プログラミングでドローンを飛ばしたのが一番楽しかった。パソコンは初めてだったけれど、自分で考えて飛ばせた。来年も参加したい」と目を輝かせました。

新居浜市】ICT支援員(新居浜市内小中学校)
新居浜市内の小中学校にて、子供たちや先生方に、タブレットを使った授業のサポートを行うお仕事です。・先生方との授業打ち合わせ・授業前のタブレットの準備・授業中のアシスタント業務・簡単なPC操作に関する質問対応

新居浜市】川東中学校 先生方も猛勉強中です!
今日は、生徒のみんなが帰ったあとに、先生方でオンライン研修会に参加しました。授業で活用するみんなに1台ずつ用意されているタブレットを利用した学習についてです。パソコンの扱いに慣れていない先生方も今日でかなり使えるようになったようです。GIGAスクール構想が現実となってきている中で、ICTの活用も積極的に行っていこうと先生方も頑張っています。

松山市】愛媛大学教育学部附属中学校 校内LAN工事
トイレの内装をリニューアルするため、重機が入って作業をしています。また、GIGAスクール構想の一環で、校舎内のWiFi環境を強化するため、たくさんの業者の方が入り、急ピッチで工事を進めています。

伊方町】大久小学校 タブレットやパワーポイント
1・2年は算数の授業でした。1年生は、色板で模様を作りタブレットで撮影していました。

東温市】(PDF)令和2年6月定例東温市教育委員会会議録
(p5)GIGAスクール構想についての質疑応答。

松山市】雄郡小学校 「適切なメディアとの関りを考えよう」(4年生の授業の様子)
今日の4年生の学級活動の時間は、自分たちが日常的にいろいろなメディアとどのように関わっているのかを調べ、これからどのように関わっていくかを考えました。今日は、特別に養護教諭も授業に参加しました。

伊予市】(PDF)入札結果
GIGAスクール用コンピュータ(windowsOS端末)

松前町】入札情報【一般競争入札の公告について】(物品)(令和2年11月6日)
GIGAスクール用端末

上島町】広報かみじま 2020年11月号
物品売買契約の締結について ・ギガスクール用端末購入事業

【愛媛県】