愛媛県がコロナ対応補正予算案
「ICT・情報通信技術を活用した学習支援などの充実」には42億1629万円が盛り込まれていて、この中には、県立学校の児童生徒に1人1台ずつパソコンを用意するための費用などに20億1426万円が計上されています。

愛媛県内のコロナ感染 接触者の「囲い込み完了」
県立学校の生徒全員にノート型パソコンを1人1台ずつ、2万7800台余りを貸与するための費用と電子黒板の整備などの費用としておよそ20億円が盛り込まれています。また、ICT=情報通信技術に関する教員のスキルアップにむけた予算も計上されていて、県は臨時休校の際のオンライン教育にも活用する方針です。

新居浜市】【小中学校での教育ICTサポート業務】未経験歓迎!ICTで教育現場を支えるお仕事です♪
令和2年度から、全ての小・中学校の生徒に1人1台のタブレットが貸与されます。また、そのタブレットを使って、家庭での持ち帰り学習も始まります。時代の変化に合わせた教育現場を支えていく新たなポジションとして、注目されるICT支援員。ますますニーズが伸びていく職種として、これからの学校教育に欠かすことのできない、やりがいのあるお仕事です♪

愛媛県 伊方町・八幡浜市 川之石高2年生、伊方中3年生に車いす操作などレクチャー
新型コロナウイルスの影響で教育現場でのオンライン学習が注目される中、伊方中学校(伊方町湊浦)3年生と川之石高校(八幡浜市保内町川之石)2年生が10日、タブレット端末を使った遠隔での授業を体験した。高校生が画面越しに福祉の仕事に役立つ知識をレクチャーした。

愛媛県 蟹江町 小中学校情報教育用パソコン及び関連機器等借上
蟹江町立小中学校の情報教育用パソコンと関連機器などの借上に係る入札結果が公表されています。

愛媛県 内子市 GIGAスクール用端末(ChromeOS)共同調達
愛媛県GIGAスクール端末等共同調達協議会(愛媛県教育委員会義務教育課)から、標記に係る入札公告が掲示されましたので、お知らせします。

伊方町】タブレット端末のオンライン授業見学会
生徒全員がタブレット端末を所有している伊方町の中学校で、オンライン授業の見学会が行われた。伊方中学校で行われた見学会には、県や17の市町の教育委員会の職員ら32人が参加し、タブレット端末を活用した3年生の授業を視察した。

西条市】GIGAスクール用端末(ChromeOS)共同調達
愛媛県GIGAスクール端末等共同調達協議会(愛媛県教育委員会義務教育課)から、標記に係る入札公告が掲示されましたので、お知らせします。

愛媛県 GIGAスクール用端末(ChromeOS)共同調達(参加希望提出締切:令和2年8月6日(木))
文部科学省「GIGAスクール構想の実現」に向けて、下記のとおりGIGAスクール端末の共同調達に係る一般競争入札を実施します。

愛南町】令和2年度6月補正予算の概要
学校 ICT 管理事業(GIGA スクールネットワーク整備工事) と教育備品購入費(GIGA スクール関連経費) が計上されています。

【愛媛県】