【今治市】別宮小学校 タブレット研修2023/7/19
本日は、教員がタブレットの研修を行いました。先生たちも新しいことを覚えるため、日々勉強中です!
【今治市】富田小学校 タブレットドリル ~2年生~2023/7/5
2年生の教室では、子どもたちがタブレットドリルの学習を行っていました。タブレット端末の操作を手際よく行い、学習に励んでいます。子どもたちが選択した算数科の計算問題を確認しながら行っていました。
【四国中央市】上分小学校 授業も本格的に・・2023/9/5
今日の、授業の様子です。学習も本格的に始まります。学習道具など準備は整っていますか。先生も、ICTを使って、挿し絵をふんだんに使って、準備バッチリです。いろいろなことを学び、経験し、また一つずつ成長していきましょう。5年生は、電子黒板に直接書き込んで解答し、説明もしています。大画面で共有しやすく、よく分かります4年生は、書写。一画一画丁寧に、形を整えて書いています。静かな中、集中しています。月組では、文字を一生懸命書いている様子が!!4月からの上達を感じますすごいよ1年生は、道徳です。挿し絵をたくさん使って、様子を想像しています。みんなもアサガオから、元気をもらっているね昨日の給食スタートの様子です。メニューは、キーマカレー、ひじきサラダ、冷凍ミカン、牛乳で子どもたち大喜びでした。お誕生日を牛乳で乾杯するクラスも!!
【今治市】乃万小学校 6/22 クラブ活動
クラブ活動を行いました。1学期の活動の反省をした後、それぞれのクラブの活動を楽しみました。
【今治市】大西小学校 梅雨期の昼休みの様子から2023/6/21
今日は、朝から雨。日中は激しい雨となり休み時間に運動場は使えません。大西っ子はどのような昼休みを過ごしているのか校内をぶらぶらしてみました。今週末で「ペッパー君」とはお別れです。玄関前では名残惜しそうに、低学年児童が一生懸命話しかけたりじゃんけんを楽しんだりしていました。昼休みに体育館が使用できる学年は輪番で決まっており、今日は5年生です。みんなで和気あいあいとドッジボールを楽しんでいました。また、職員室前では、先生方にサインをしてもらおうと並んでいる1年生の姿もありました。生活科の学習の一環ですね。各教室をまわってみました。折り紙を折って楽しんだり、タブレットを使ってお絵描きを楽しんだり・・・。各自がそれぞれ目的をもって昼休みを過ごしているようです。しばらく梅雨空が続くと思われます。友達に迷惑をかけることなく、みんなが仲良く安全に楽しく過ごせるといいですね。
市町村ごとの学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化