【四国中央市】四国中央市立川之江南中学校 授業開始!・テストなど 2024年1月10日
1月10日(水) 今日は小雨も降り、終日曇り空で寒い一日でしたね。今日から通常通りの授業がスタートしました。1年生と3年生はテストです。冬休みの間にしっかりと対策を立てた人は、良い結果が出るのではないでしょうか。明日もテストはあります。特に3年生、今日の夜は集中して勉強してください!
《2年生授業の様子・1、3年生テスト》
今日は1校時目に授業の様子を見に行きました。(^^)/
1年生は市の学力テスト、3年生は実力テストがありました。休み明けすぐのテストは少しきつそうでしたが、みんな真剣に問題に取り組んでいました。2年生は、通常の授業です。ある学級では、冬休みの課題だったのでしょうか、理科でレポート?の発表会を行っていました。タブレット端末をうまく利用して、班内で発表をしていました。錬心館(格技場ですね)をのぞくと、体育の授業で男子が縄跳びを女子が、もも上げ?をしています。決められた時間内にどのくらいできるか競っていたようです。どうやら3学期は柔道をするようですが、いきなりではケガをする可能性もあるので、今日は「からだづくり」をしていたようです。みんな楽しそうにチャレンジしていました。
今日は1校時目しか見に行けませんでしたが、3学期も日々の活動の様子をできる限りお伝えしていきたいと思います。
【四国中央市】四国中央市立金生第二小学校 高文珠の子どもたち 1月12日(金) 2024年1月12日
3学期になって初めての週末です。3時間目の様子を紹介します。
1年生は音楽科です。楽器の紹介をしていました。
2年生は端末を使って、調べ学習のようです。
3年生は運動場でゴール型ゲームの練習です。
4年生は2月に「山田井の郷」を訪問します。そのときにプレゼントする歌の練習をしていました。
5年生は道徳科です。「親切、思いやり」について話合いをしていました。
6年生は理科です。「塩酸は金属をとかすのか?」実験をしていました。
【四国中央市】四国中央市寒川小学校 4年生 ICT支援員と一緒にプレゼンづくり 2024年1月12日
4年生が理科の時間にプレゼンテーションを作成していました。校庭で見つけた冬の生き物や植物を撮影し、画像と文字を組み合わせて発表用の資料を作っていました。
【四国中央市】四国中央市立豊岡小学校 どんど焼き&タイピング検定 2024年1月15日
今朝は雨の中、登校の見守り活動を、そして下校の見守り活動にもご協力いただき、ありがとうございました。
先週からタイピング検定を受けています。速さと正確さにより、級が決定します。
14日(日)には、豊岡小のグランドで『どんど焼き』を行いました。今年一年が良い年になりますように
【四国中央市】四国中央市立新宮小学校 クラブ活動(小学部) 2024年1月15日
本日は、3学期に入って初めてのクラブ活動がありました
GIGAクラブは、「ビスケット」を使用し、思い思いに絵を描いて動かしました
音をつけたり、動かす位置にこだわったりして、自分の作品を作り上げます
出来上がった作品は他の友達に見てもらいました!
ものづくりクラブは、飛行機を作りました
細かい作業も、友達と協力したり、先生に質問したりしながら進めていきました
上手に出来上がりましたね
次のクラブ活動も、楽しみですね
【今治市】今治市立菊間小学校 3年★国語 2024年2月6日
「漢字の組み立て」の学習です。
最初は、漢字の組合せゲーム
漢字の基本となる部分(部首)に気が付きました
教科書を指差したり言ったりしながら、「かんむり」「あし」「たれ」などを何度も確認
続いて、ペアで協力して、部首ごとに漢字集めをしました
どのペアがどんな漢字を集めているか、ロイロノートで共有すると、
ライバル心に火がついたようです。
【四国中央市】四国中央市立長津小学校 学習の様子(1年生) 2024年1月16日
ICT支援員の先生とプログラミングの学習です。
【四国中央市】四国中央市立中之庄小学校 「じしゃく」の実験、頑張りました 2024年1月16日
今日は、3年生が理科「じしゃく」の学習をしていました。「じしゃくに付くものを身の回りで見つけよう」という活動を行いました。
実験結果をchromebookに入力しました。みんなの結果をもとにまとめを行いました。理科の実験は、楽しくて子どもたちが大好きな活動です。
【松山市】松山市立生石小学校 6年総合 キャリア教育~今を生きる自分、未来につながる自分~ 2023年12月28日
6年生は、総合的な学習の時間で「今を生きる自分、未来につながる自分」というテーマで学習を進めています。
12月21日(木)には、たくさんの人生の先輩方のお話を聴く機会を得ることができました。
5つのグループに分けてワークショップを設け、子どもたちはそのうちの二つずつ選択して受講しました。
設計・リフォーム、CM制作・音楽教室、復元・美装・納棺、花屋、ユーチューバー・アイドル、会社経営のご講話等々、バラエティに富んだワークショップで、子どもたちも心をひきつけられていました。
どのグループでも、講師の皆様を見つめる子どもたちの目はキラキラと輝いていました。きっと、自分の将来の夢を重ね合わせながら聞いていたのでしょう。時間の最後には、アイドルや歌を披露してくださった方の前に子どもたちがサインを求める大行列ができるなどの一幕もあり、お別れのときには、子どもたちも名残惜しそうに見送っていました。
講師の皆様、6年生のために、誠にありがとうございました。
【四国中央市】妻鳥小学校 ロイロノートでスピーチ(2年生)2024年1月17日
今朝も保護者の皆様、地域の皆様の登校の見守りありがとうございました。学校でも子どもたちの安心な学校生活を守る対策を継続してまいります。子どもたちは、落ち着いて1日をスタートすることができています。2年生は朝の会の日直のスピーチで、冬休みの「楽しかったこと」や「お手伝い大作戦」をテーマに発表していました。冬休みには、絵日記やお手伝いの様子を写真や文でロイロノートに提出していたので、それを上手に活用しての楽しいスピーチでした。写真があると様子がよく伝わってきて、説得力がありますね。おうちの方のご協力にも感謝しています。
市町村ごとの学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化