西条市】GIGAスクールが始まります!
・学校ごとのスケジュールが確定しましたら、当ページでもご報告いたします。 ・ 学校からは、整備の開始前後にチラシをお配りする予定です。

伊予市】GIGAスクール用コンピュータ(WindowsOS端末)(受付期間:令和2年10月23日(金曜日)まで)
GIGAスクール構想に基づく、伊予市立小中学校の児童生徒向け1人1台端末の調達に係る一般競争入札が公告されました。

鬼北町】GIGAスクール構想の実現に向けた計画
GIGAスクール構想に基づき、鬼北町教育委員会の会議に諮った上で、「GIGAスクール構想の実現に向けた計画」を策定しましたので公表します。

新居浜市】恐れず活用を 教育×ICT可能性を探る 新居浜の小中教諭ら先例に学ぶ
児童生徒に1人1台の端末整備をして学習に生かす文部科学省の「GIGAスクール構想」を見据えた教職員研修が8月31日、愛媛県新居浜市一宮町1丁目の旧消防庁舎であり、市内の小中学校教諭ら約80人が教育現場での情報通信技術(ICT)活用の可能性を探った。

新居浜市】新居浜市内の小中学校の先生達が自主的に集い、ICT研修会開催
2020年8月31日、市立小学校・中学校の全児童・生徒に対してのタブレット端末整備に伴う、先生方の自主参加型ICT研修会が行われました。

東温市】愛媛県東温市が、新型コロナに対応した地方創生事業を予算化 〜公共施設やインフラの新設・改修、事業者等への追加支援
GIGAスクール構想を総合的に推進するため、機材整備や ネットワーク環境等を整備するGIGAスクール構想加速化事業(予算額:74,921千円)が記載されています。

四国中央市】新宮小中学校で双方向オンライン授業
8月21日 新宮小中学校で双方向オンライン授業が行われました。これは、市教育委員会が文科省の「GIGAスクール構想」に対応しつつ、休校時に行うオンライン授業の問題点も洗い出そうと実証実験を行っているものです。

愛媛県 イーオン、愛媛県教育委員会「令和2年度英語力向上講座」を受託  イーオン初となる公立中学校の生徒向けオンライン英
英会話教室を運営する株式会社イーオン(本社:東京都新宿区、代表取締役:三宅 義和、以下「イーオン」)では、この度、愛媛県教育委員会が公募する、英検3級取得を目指す公立中学校の生徒を対象としたオンラインによる英語学習講座実施事業「令和2年度英語力向上講座業務委託」を受託しました。公立中学校において、イーオン英語教師が生徒へのオンライン英語レッスンを行うのは、初の取り組みとなります。

松野町】 GIGAスクール構想に伴う教育用タブレット等購入事業
GIGAスクール構想に基づく、松野町立学校向けの教育用タブレット等購入事業に係る入札結果が公表されています。

愛媛県 令和2年度教育委員会所管8月補正予算の概要について
新型コロナウイルス感染症防止対策のための、国の2次補正予算を受けた取組として、「臨時休業対策給食事業者等支援事業」に関する経費、「県行政資料電子化事業」に関する経費、「県立学校生徒等一人1台端末緊急整備事業」に関する経費、「ICT教育推進・研修体制整備事業」に関する経費、「県立学校衛生環境整備」に関する経費、「総合教育センター衛生環境整備」に関する経費、合わせて41億9,418万8千円を計上しました。

【愛媛県】