【松前町】議会だより9月号8ページ
GIGAスクールについての委員会ニュースが掲載されています。
【西条市】条件付一般競争入札のご案内(GIGAスクール用端末(教員用))
【機種指定】Acer社R752T-G25(設置・設定作業費用含む)
【今治市】九和小学校 校内LAN工事開始
GIGAスクール構想の実現のための工事が始まっています。
【西条市】禎瑞小学校 GIGAスクール構想
西条市では、令和3年度から、一人1台のPC・タブレットを使った授業が始まります。本日、教育委員会からの文書を配付しましたのでご確認ください。
【松山市】立岩小学校 進むICT 2
6年生の理科の授業風景です。学習した内容を、パワーポイントにまとめていました。
【鬼北町】「GIGAスクール構想の実現に向けた計画」を策定 2020年度中に回線の増強を計画
愛媛県鬼北町教育委員会は、「GIGAスクール構想の実現に向けた計画」を策定し、9月18日に公表した。ICT活用については、2020年度に整備を行う小中学校の全学年において、整備後は各クラス週1回以上活用することを示した。
【西条市】西条小学校 GIGAスクール関連工事が始まりました。
GIGAスクール構想とは、義務教育を受ける児童生徒のために、1人1台の学習者用PCと高速ネットワーク環境などを整備する計画のことです。本日から、そのための工事が一部始まりました。詳しくは、先日配布しました下記のプリントでご確認ください。
愛媛県 松山・今治市で県市長会が開催
「愛媛県市長会」の会合が6日、今治市で開かれ、児童や生徒1人1台ずつのタブレット端末を整備する「GIGAスクール構想」について、国にさらなる財政支援を求めていくことを採決しました。
愛媛県 GIGAスクール構想 財政措置要望を決定
県市長会(会長・石川勝行新居浜市長)の秋期会議が6日、今治市いこいの丘の岡山理科大今治キャンパスで……
【松山市】情報化推進・GIGAスクール構想
「松山市教育研修センター まつラボ」のサイトに、GIGAスクール構想についてのページが公開されています。
市町村ごとの学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化